タカラ塗料のブログ
2018年7月28日 | CATEGORY:代表大野ブログ, item

今回のペイントランスのご報告はこちらの3F階段上がってすぐのところです。
壁紙は黄ばみ、めくれあがり、ごみはあり。。
ちなみに時計みたいなのはタイムカードです。

一度壁紙の上から真っ白に塗ったのですが、壁紙の剥がれなどが気になりましてやはりはがして塗りなおすことにしました。


カッターの刃を隅に当ててから壁紙をはがしていきます。
一度塗ってしまった壁紙ははがしにくいと聞いていたのですが、普通にはがれていきます。
ただ薄紙は残ってしまうのですが気にせず、上から含浸シーラーを塗って固めてしまいます。
その上からパテで漆喰のように柄をつけて、その上からさらにグリーン系3色でたたきながらムラをつけて塗っていきます。

こんな感じで完成!なのですが日差しが強くってあんまり柄わかりませんね。。

後日夜にカーテンをつけてフーデックスで使ったマントルピースを置いてみたら急にお部屋感アップ!
すごいイメージチェンジになりました。
TAGS:DIY TAKARA TORYOオリジナルカラー DIY壁ペイント エイジング塗装 ペイントランス
2018年7月27日 | CATEGORY:代表大野ブログ, Photo Design Board, item

先日フォトデザインボードの新作を含めた、撮影をプロのカメラマン(フェリカスピコの佐藤先生)に来ていただき行いました。
普通の商品と違ってこちらはスタイリングしてみないとよさが伝わらないので、塗料店にあるまじき食材やお花を用意しての撮影でした。



どれもおいしそうな食材ばかり。
食べたいけど食べられない、でも出来上がったスタイリングはどうやって写真を撮ってもかっこいい!
そしてデザインボードの良さが際立ちます。ほんとうに。
ちなみに僕がアイフォンや安物の一眼レフで撮ったお写真がこちら。





こんな感じです。
そして面白いのフォトデザインボードは塗装であるので良さとしては食材がかかっても大丈夫なところ。

粉砂糖を直接振りまくってます。



撮影してくれている佐藤先生を撮影。
長丁場でしたけどもとても丁寧に対応していただける方です。
今回は友人でありコンサルタントでありフォトデザインボードの提案者のアトリエリブラ高橋貴子さんにも来ていただいての撮影。
スタイリングは高橋さんにお任せでしたのですが、スタイリング後はやはりどう撮影してもかっこいい状態。
またタカラ塗料のスタッフ2人もてんやわんやでしたが、スタイリングするためのグッズを集めたり買い出しに行ったりと大変頑張ってくれました。
4人ががっちりチームワークで順調に素晴らしいスタイリング写真がたくさん撮影できました。
ちなみに僕は力仕事や部屋にカーテンをつける担当。特に役に立ったかわかりません。。
さて、こちらが佐藤先生がとりあえず送っていただいた速報の写真です!

外国のピンタレストを眺めているようでしょう!?
ボードの良さをたくさん引き出した撮影のお話でした。
TAGS:エイジング塗装
2018年7月21日 | CATEGORY:イベント, 代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装

2018年7/1(日)~8/31(金)までの期間で刷毛塗り全塗装(タカラ塗料)の商品を使用してDIY塗装した写真を送って頂いた方の中から刷毛塗り全塗装 『初代Car Make Upチャンピオン』 を決定する催しに、多数のご応募をいただいております!

現在時点で130通越え!
3年で300ほどの事例だったので、1ヶ月で1年分以上のお客様事例が集まったことになります。
皆さん、塗ったものの事例を隠しもっていたのですね!(笑)
そして我々はこれから、その今までいただいた300件の中から過去のベストチャンピオンを決定する作業に入ります。
スタッフそれぞれに思い入れのある事例があるようで、どんな車が選ばれるのか・・・お楽しみに!
TAGS:DIY カーメイクアップコンテスト
2018年7月13日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, news
ご縁ありまして書道家の後藤浩戸さんの書道パフォーマンスのお手伝いをさせていただきます。
場所は初めてタカラ塗料の商品を見出していただきましたGASAKIBASEさんのある尼崎傾奇者集落です。
そちらで第三土日で毎月行われておりますsoeruというイベント内でのパフォーマンスになります。
日時は7/21,22のAM11~とPM2~の2回です。
あっという間に出来上がっていきますので、時間には遅れないように!!
さてどんなパフォーマンスかといいますとちょっとチラ見せ。

あんまりよくわからないでしょう(笑)
こちら動画のほうがわかりやすいので後程動画をアップしますが、実際に見ますとすごい!豪快!でも繊細!やってみたい!けどできなさそう!という感じがありありして面白いです。
お楽しみに~
Soeruはこちら
2018年7月6日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
小さな塗料販売店での店頭での接客・電話応対・受発注管理のお仕事です。
当方ではインターネットによる通信販売を行っています。
お仕事の流れとしましては、その日の注文内容やメールの内容から現場がうまく動くように商品作成やピッキングの依頼を行います。また商品作成に欠かせない塗料のラベルを作成します。
出来上がってきた商品を梱包して発送し、最後に発送のメールをシステムより送ります。
またメーカーから直送してもらう商品の発注、メールの返信、電話応対、店頭での接客を応対などをします。
当方では現在注文量が徐々に増えており、作業が煩雑になってきています。
ただ同時にシステム化を進めており、上記のような仕事のほとんどを簡素な仕事になるようにすすめております。
塗料のお仕事で一番難しいのがお客様に最適な塗料の種類をお客様に提案することです。
それらの知識も先輩スタッフが丁寧に説明させていただきますし、ホームページに簡単な事例作成のための塗装作業などもありますので、実際に塗料を触って種類や特殊な塗り方などを学んでいただきます。
しっかりと説明したときにお客様に「ありがとう」を言っていただけ、そしてうまく塗れたりすると後日それをわざわざ見せに来てくれたり、SNS等での満足頂いた声もいただける、とてもやりがいのあるお仕事です。
現在対応しているスタッフが毎日1時間と少し残業しないとこなせなくなってきた仕事量になってきましたので、それを補うための募集となります。
募集職種
正社員
業務内容
一般事務
勤務地
株式会社タカラ塗料
大阪市西成区南津守4-3-17
地下鉄四つ橋線北加賀屋から徒歩15分
雇用形態
※仮採用期間(1ヶ月間)後、再面談のうえ本採用の決定を行います。
勤務時間
営業時間9:00~18:00
(土日祝定休)
待遇
・交通費支給、労災完備
・各種社会保険完備
・昇給制度あり
・有給休暇有り
・従業員割引有り
・その他手当有り
未経験者歓迎
長期歓迎
ネットショップ・ブログ経験者/PCでの作業ができる方
応募方法
下記の住所に履歴書をお送りください。
履歴書送付先
557-0063 大阪市西成区南津守4-3-17 株式会社タカラ塗料 採用係
※履歴書、職務経歴書を同封の上送付して下さい。書類選考のうえ面接予定者の方のみ電話連絡を致します。
※メールやインスタ、FBからのご連絡には対応しておりません。