タカラ塗料のブログ

板金塗装職人さんの手練れのマスキング動画

タカラ塗料の大野です。

先日リペア職人さんが集まる車を刷毛とローラーで全塗装する会があったのでお邪魔してきました。
皆さん手が早い。

なかでも元板金塗装職人さんがいらっしゃって、マスキングテープが手から出てきてるんではないか?!というてのはやさでマスキングテープを貼っておられました。

その様子を撮らせていただきましたのでぜひご覧ください。

リフレクトサーモを塗って遮熱塗料との比較

タカラ塗料の大野です。
今日も屋根に上って作業をしていました。

そこで撮ったサーモカメラの写真です。

ちょっとぼけていますが右の赤いところが数年前に塗った遮熱塗料。
左の青いところが遮熱断熱塗料リフレクトサーモを塗ったところ。素材はスレート屋根です。

この時の気温は33度ほど。この画像上では赤いところは56.1℃、青いところは大体30℃ほどでした。
この写真にうっすら僕の手が映っているのがわかるでしょうか?リフレクトサーモは僕の手よりも若干あったかいか同じぐらいというのがわかると思います。

実際に座ってみると快適に感じるほどでした。

屋内のデータもとっているのでまた細かく解説します。

外国っぽい刷毛を発売します(しかもお手ごろな価格で)

タカラ塗料の大野です。

刷毛といえば日本では筋交いの刷毛ですよね。

こういうのです。

でも海外ではナイロン刷毛の毛の長いタイプが良く売られています。
なかでもPurdyという刷毛が有名で、一昔前はアメリカに行ったらお土産で買ってきてもらう、みたいな動きもあったみたいです。

そしてこれ、日本で買うとちょっとお高め。この刷毛で4000円~5000円ぐらいします。

そこで今回中国メーカーのちょっとお安めの刷毛が手に入るようになりました。

ローリングドッグ ペイントブラシ 2.5インチ

こちらです。こちらで3520円で、結構高級感がある刷毛ですが、使いやすいです。

エイジング塗装などにも使っていただけるかと思います。

一度お試しくださいませ~。

ROLLINGDOG ペイントブラシ 2.5インチはこちら>>

ボロボロになったウッドデッキを塗り替えて綺麗にしたい!【タカラ塗料店頭相談事例】

先日、タカラ塗料大阪本社店頭に「ボロボロになったウッドデッキを自分好みの色に、
塗り替えて綺麗にしたい」という大阪にお住まいの主婦のお客様がご来店くださいました。

日差しや雨風にさらされて所々白くなっていたり、素足で歩くとザラザラして気持ち悪い…等、
古くなったウッドデッキのことで悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

↑ウッドデッキ塗装のbefore/after

古くなったウッドデッキでも、自分好みの仕上がりにDIYすることが出来ます!
ご来店いただいたお客様には、ウッドデッキへの塗装に適した塗料や、
塗装方法などを詳しくご案内させていただきました✨

お客様は「一度家で家族に共有してみて、検討します!」とおっしゃってくださいました🌼

今回のようにこんな素材に塗りたいというご相談以外にも、
こんな色で塗りたい!どうやって塗ったらいいの?等、
どんなことでも大丈夫ですので、ご気軽にご相談くださいませ!
タカラ塗料の接客スタッフは全員幅広い知識を持っております😎

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

発泡スチロールで出来たミニチュアをコンクリート風にエフェクト塗装したい!!【タカラ塗料店頭相談事例】

先日「仕事で発泡スチロールのビルのミニチュアを作ることになったのですが、
コンクリートエフェクトペイントを発泡スチロールに塗装することは可能ですか?」と男性のお客様が
タカラ塗料大阪本社店頭でご相談くださいました。

コンクリートエフェクトペイントとは、3色の塗料を塗り重ねていくだけで簡単にコンクリート風の表現ができる、
タカラ塗料オリジナルのエフェクト塗料なんです😉

コンクリートエフェクトペイントは水性塗料ですので、発泡スチロールへの塗装が可能です◎
ご来店いただいたお客様には、塗ることができるとお伝えさせていただいた後、
コンクリートエフェクトの塗り方が書かれたリーフレットをお見せしながら、塗装時のポイントを詳しくお伝えしました!
「まずは少量で一度試してみようかな」とのことで、最少の50gセットをお買い求めくださいました。


☝コンクリートエフェクトペイント50g

お客様は、お帰りになる際に「塗れるかどうか不安だったので、塗ることができると聞けて安心しました。
塗装時のポイントまで詳しく教えてもらうことができ、店頭に来て相談しておいてよかった!」と言ってくださいました😊

この素材に塗れるのかや、塗装方法が分からないとお悩みの方は是非一度タカラ塗料大阪本社店頭でご相談ください!
全員幅広い知識を持った接客スタッフが最適な塗装方法をご案内させていただきます✨

▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323

営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック