毎日目に入る会社のシャッター、思い切ってDIYで“好きな色”にしてみた【お客様店頭相談事例】
2025年8月1日 | CATEGORY:お客様の声
こんにちは!
今回は、大阪本社の店頭にお越しくださったお客様からのご相談をご紹介します。
テーマは、毎日のように目にする「会社のシャッター」の塗り替えについてです。
「見るたび気分が下がるシャッター、どうにかしたいんです」
ある日、大阪・大正区で会社を経営されている男性のお客様がご来店されました。
「10年前に塗り替えた社屋のシャッターが劣化していて、
見るたびに気分が下がるので、どうにかしたくて…」
仕事に向かう朝、一番最初に目に入るシャッター。
それがくたびれた状態だと、少し気持ちも沈んでしまいますよね。
そんな中、ご友人がタカラ塗料の塗料を使って外壁をDIYで綺麗に仕上げていたのを見て、「自分もやってみたい」と思い立ち、足を運んでくださったそうです。
■まずは “色選び” からスタート!
ご希望は「ブルー系で塗り替えたい」とのことだったので、
タカラ塗料のオリジナルカラーからいくつかのブルー系をご提案させていただきました。
その中で目に留まったのが、某有名タレントさん考案の
『世田谷ベースカラー』。落ち着いたブルーグレーのような絶妙な色合いです。
「これ、いいですね!」と、即決されそうな勢いだったのですが、
ふと店頭の外壁を見上げて…
「あのグリーンも、可愛いな…」
そう、大阪本社のエントランスに使っている『エントランスグリーン』も気になった様子。
2色の間でしばし悩まれていました。
2色の間でしばし悩まれていましたが、
この“迷う時間”こそ、色選びの一番楽しいところかもしれません。
見て、悩んで、想像して、また迷って。
そのプロセスが、塗り替えDIYの醍醐味でもあります。
■まずは1枚、“世田谷ベースカラー”で
今回塗る予定のシャッターは2枚。
「まずは1枚目を“世田谷ベースカラー”で塗ってみて、もう1枚は様子を見て考えることにします」
とご決断され、塗料をご購入いただきました。
あわせて、塗り方や必要な道具の選び方もしっかりご説明。
初めての塗り替えでも安心して進められるよう、サポートさせていただきました。
■気持ちが沈んでいた場所が、“楽しみ”に変わるってすごい
お客様は帰り際に、こんなふうにおっしゃってくださいました。
「最初は“なんとかしたい”って気持ちだけだったんですけど、
色を見ているうちに“せっかくならかっこよくしたい”と思えてきて。
“塗らなきゃ”じゃなくて、“早く塗りたい!”に変わりました。」
DIYって、ただ見た目を整えるだけじゃなくて、
気持ちまでちょっと明るくしてくれる力があるのかもしれません。
★シャッタ―の塗装事例

↑塗装前

↑1度塗り目

↑完成!
大阪本社店頭で平日9:00〜17:00の間、塗料の選び方や塗装の方法についてご相談いただけます。
「どんな色が合うかな?」
「どのくらい塗料が必要?」
「初心者でも塗れる?」
塗り替えやDIYに興味がある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同、皆さまとお話しできるのを楽しみにお待ちしております!
それではまた、大阪本社店頭でのエピソードをご紹介します!🌷
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>