タカラ塗料のブログ
2017年4月24日 | CATEGORY:item, 代表大野ブログ
タカラ塗料の近くでお店をされる方にたくさん塗料をお使いいただきまして、このたびお店ができたそうです。
そして完成のお写真をメールでいただきました!
ありがとうございます!
焼肉バルだそうです。

おそらく黄色っぽい壁の部分に25-80Hを塗っていただいております。


板壁の上の鈍いグリーンのような色は、黒板塗料で海外の色見本帳から作った色になります。
鈍ーい、渋い色で、すごくいい色ですよ。

トイレの右側の壁はグリーンソイビーンズです。


ほかにもたくさん当店の塗料を使っていただいている、焼肉バル 花さんはこちら。
■住所:住之江区御崎3-4-19
焼肉バル 花
(住之江小学校前)
牛の上に豚のってその上に鳥がのっているプレートだけでなんでもおいしそうですね(笑)
2016年10月12日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料では、ラインナップの中に
「チョークボードペイント」もあります^^
全13色展開中なのですが、調色専門店ならではの・・・
あなただけの色でチョークボードペイントをお作り致します。

お店を自分たちで改装したい、
出来れば、お店のテーマカラーで黒板が作れたらな・・・?!
と、思ている方に朗報です^^!!
ぜひ、一度ご相談ください^^
詳しいことはタカラ塗料how to paintのサイトをご覧ください^^
http://howtopaint.gallery/?pid=104729815

2016年9月11日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料スタッフブログへようこそ!
先日公開しました、インダストリアルなかっこいいエイジングをした黒板!

こちらは「オリーブグレイ」という色を使いました。
このサンプルを見て、「黒板っていいな、使ってみたいな!」という方がじわじわいらっしゃいます!
そこで、今日はタカラ塗料のオリジナル黒板塗料ラインナップをご紹介していきます!

膨大な色見本の中から、インテリアに似合うカラーを検討して、調色して、作り出した全13色です!
http://howtopaint.gallery/?mode=cate&cbid=1994303&csid=0
そしてこちらが、100均の引き出しを黒板塗料でリメイクした事例です!
http://howtopaint.gallery/?pid=95938279
2016年9月8日 | CATEGORY:item, 未分類
ウルフグレイは霧吹きで薄めながら進めていきましょう。

そして、エイジングの仕上げに、黒革鉄風に見えるブラックスケールメタリックを周りに水で薄めながら軽く乗せていきます。

あとは、チョークで文字を書いて、ささっと拭いて、板の周りを、チョークの粉でもエイジングするという感覚で、進めていただくと、

完成です!
ちなみに、周りは塩ビパイプで組み立てて、アイアン風にブラックスケールメタリックと錆エイジングペイントを使っています^^
夏休みに、悠仁さまも塩ビパイプで信号機を作られていましたね~^^
錆エイジングをしたかったらいつでもタカラ塗料へ^^
2016年9月7日 | CATEGORY:item, 未分類
黒板をエイジングするマニアックペイントシリーズ
そのペイント方法をまとめますね!

ダークブルーベリーを作った時と同じなのですが、ベニヤ板にテクスチャを塗っておきます。
*テクスチャ・・・コンクリートエフェクトペイントのザラザラ質感が出せるペンキ
テクスチャが乾いたら、タカラ塗料オリジナル黒板塗料オリーブグレイを塗ります。

50gでA4ほどのベニヤ板は余裕で塗れます。
ペンキが伸ばしにくいな、、、粘度が濃いな、、と感じたなら、少しの水で薄めてお使いください。
次に、タカラ塗料オリジナルカラー「ウルフグレイ」をスポンジに少量乗せます。

続きは次回!!