タカラ塗料のブログ

【12月開催】西日本最大級「大阪モーターショー2025」への出展決定

「Japan Mobility Show Kansai 2025 第13回⼤阪モーターショー」バナー

2025年12月5日(金)~7日(日)の3日間、インテックス大阪で開催される
「Japan Mobility Show Kansai 2025 第13回⼤阪モーターショー」に、タカラ塗料の出展が決定しました。前回に続く2度目の出展となり、今回はさらにパワーアップした内容でお届けします。

本イベントは、トヨタ・ホンダ・日産をはじめ、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディなど、国内外32ブランドが集う西日本最大級のモーターイベント。
最先端の車はもちろん、車のカスタム好き・キャンプ好きの方に嬉しい、カスタマイズカーやキャンピングカーも数多く展示されます。

会場にはキッズゾーンも併設され、消防車やパトカーなどの「はたらくクルマ」も登場。
さらに、北海道から九州まで全国の絶品グルメが集まる「味わいロード」や、 豪華ゲストによるステージパフォーマンスも開催されます。
モビリティの未来を、見て・食べて・体験できる3日間となっています。

▼前回開催の様子はこちら▼
「大阪モーターショー2023」ご来場ありがとうございました

前回出展時の様子

■タカラ塗料の出展内容

前回の出展では想定を超える多くのお客様にご来場いただきましたが、今回はさらに充実したブースをご用意しました。

・展示車両
刷毛とローラーで塗装した車を2台展示。
前回は軽バンのみの展示でしたが、今回は普通乗用車も登場します。
実際に「全塗装したあとの質感」や「マットな仕上がり」を間近でご覧いただけます。

今回初お披露目の普通乗用車

▲今回初お披露目の普通乗用車

・ブース装飾
巨大な刷毛からドラム缶へ塗料が流れ落ちる様子を表現した展示や、展示車両の上にそびえ立つ4m級の巨大刷毛など、塗装の楽しさを感じていただける装飾を多数用意しています。
写真映えするものばかりですので、ぜひカメラを片手にお立ち寄りください。

・タカラ塗料スタッフが常駐
ブースには、車の塗装に詳しいスタッフが常駐しています。
車用塗料全27色の実物色見本を展示し、「どんな色が似合う?」「自分の車にも塗れる?」といった疑問にもその場でお答えします。

また、実際にお客様がDIYで全塗装された車の事例集もご覧いただけます。
全塗装に興味はあるけれど不安で一歩踏み出せない方、あるいは塗り替えを検討中の方も、ぜひお気軽にご相談ください。

全塗装中の様子

■ご来場特典

会場でタカラ塗料「刷毛塗全塗装」公式LINEアカウントを友だち登録いただいた方に、
車用塗料全27色のカラーサンプル(非売品/A4サイズ) をプレゼントいたします。

A4サイズに実際の塗料を塗った見やすいチャートで、色の比較や仕上がりイメージの確認に便利です。
すでに登録済みの方も、登録画面の提示でプレゼントをお渡しします。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

ご来場特典

■イベント開催概要

【開催日時】
2025年12月5日(金)~7日(日)
各日9:00〜19:00(最終日は18:00まで)

【開催場所】
インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
タカラ塗料ブース:6号館(6BCU-03)

【アクセス】
・大阪メトロ ニュートラム「中ふ頭」駅より徒歩約5分
・大阪メトロ 中央線「コスモスクエア」駅より徒歩約9分

【チケット】
・前売券:一般 2,000円 / 大学生・専門学生 1,800円
・当日券:一般 1,500円 / 大学生・専門学生 1,300円
※高校生以下は無料

▼チケット購入・イベント詳細はこちら
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/

『塗装技術』2025年11月号にて、当店の「遮熱断熱塗料リフレクトサーモ」が紹介されました

塗料業界紙『塗装技術』にて、タカラ塗料の「遮熱断熱塗料リフレクトサーモ」についてご紹介いただきました。商品の特徴を詳しく掲載していただいています。

リフレクトサーモ商品詳細はこちら >>

11/8(土)放送のテレビ大阪「大阪おっさんぽ」にてタカラ塗料が紹介されます

11/8(土)放送のテレビ大阪の街ブラ番組「大阪おっさんぽ」で、私たちタカラ塗料が紹介されます。

「大阪おっさんぽ」は、メッセンジャーの黒田さんとゲストのお二人が大阪の街をぶらり散策しながら、地元の人や場所の魅力を発見していく人気番組。「クセが強く、忖度なしで言いたい放題!」のキャッチコピーどおり、関西ならではの軽快なトークとおっさん3人の掛け合いも見どころです。

取材時の様子

今回の取材では、タカラ塗料自慢の調色技術や、刷毛とローラーでDIY塗装した艶消し車両などを見ていただきました。

さらに、社員自らが塗装でリノベーションしたショールームもご案内。
創業の歴史や、代表・大野の祖父であり当社の生みの親でもある初代社長のエピソードなど、普段はあまり語られないタカラ塗料の裏側まで取材していただきました。

出演者の皆さんは、調色師の技術や作業服に染みついた塗料汚れなどにも興味津々。
どのように放送されるのか、私たちも今から楽しみです。

関西地方にお住まいの方は、2025年11月8日(土)午後6時58分~の放送をぜひご覧ください。
関西以外にお住まいの方は、TVerでの見逃し配信でもご覧いただけます。

取材時の様子

放送情報

番組名:大阪おっさんぽ
放送日時:2025年11月8日(土)午後6時58分~
放送局:テレビ大阪(関西ローカル)
※TVerでの見逃し配信あり

番組公式サイト
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/ossampo

▼見逃し配信(TVer)はこちら▼
https://tver.jp/series/sr8p2y7g9m

【11/15-16開催】大阪・阿倍野「トモフェス2025」で刷毛塗り全塗装の実演を行います

2025年11月15日(土)~16日(日)、大阪市阿倍野区の友安製作所Café&Bar阿倍野にて、
友安製作所主催のイベント「トモフェス2025」が開催されます。

トモフェスとは、“生きるをあそぶ”をテーマに、暮らしを彩るモノづくり企業が集まるイベント。
日常をちょっと楽しくするアイテムや、職人たちのアイデアが詰まった2日間です。
会場では、出店企業による製品販売やワークショップ、音楽ライブなど、多彩なプログラムが予定されています。

今回、タカラ塗料は友安製作所と一緒に、刷毛とローラーを使って車を全塗装する様子を実演します。
イベント当日は、友安製作所のスタッフさんとともに、タカラ塗料のスタッフも塗装を担当。
刷毛塗り全塗装ならではの質感や仕上がりをご覧いただける内容となっています。

入場料は無料。1日を通して楽しめるイベントとなっておりますので、お近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてください。

昨年開催時の様子

◆「トモフェス2025」開催概要

【開催日時】
2025年11月15日(土)10時〜17時
2025年11月16日(日)10時〜16時
(雨天決行・荒天中止)

【開催場所】
友安製作所Café&Bar阿倍野 店舗前駐車場

【アクセス】
・地下鉄谷町線『阿倍野駅』より徒歩3分
・御堂筋線・JR『天王寺駅』より徒歩5分

【入場料】
無料

▼イベント紹介詳細はこちら▼
https://tomoyasu.co.jp/event/tomofes/2025/

【11/9開催】子ども向け無料お仕事体験イベント「西成しごと博物館」へ出展します

11月9日(日)に西成区民センターにて開催される「西成しごと博物館」にタカラ塗料も出展することが決定いたしました。

「しごと博物館」は地元企業で働く人々の姿や製品に触れ、体験を通して子どもたちに地域への愛着をを持っていただくことを目的としたイベントです。
今年は昨年よりも体験ブースが増え、全19ブースの中からお好きな体験にご参加いただけます。

昨年開催時の様子
昨年開催時の様子

タカラ塗料の「西成しごと博物館」への出展は、今回で5回目となります。

当日は、昨年も好評だった「ペンキ屋さん」のお仕事体験を実施。子どもたちにはペンキ塗りと接客を体験してもらい、ペンキ屋の店員さんになりきってもらいます。

普段触れる機会の少ない「塗料」を使って壁を塗る体験や、その塗料をご家族におすすめする接客体験を楽しんでいただけます。昨年お越しいただいた方も、今年初めての方も、楽しんでいただける内容です。

ぜひこの機会に、お子様と一緒にペンキ塗りを体験してみませんか?

<ご来場プレゼントのご案内>

イベント当日、会場にてタカラ塗料公式LINEアカウントを友達登録していただいた方に、タカラオリジナルカラーの【お試しサイズ50g】をプレゼント!

水性塗料のタカラオリジナルカラーは、匂いが少なく、壁紙の試し塗りや、木製・プラスチック製の小物、フォトフレームなどの雑貨のリメイクにもお使いいただけます。
数量限定となっていますので、お早めにお越しくださいませ。

ご来場プレゼントのタカラオリジナルカラー【お試しサイズ50g】

◆「西成しごと博物館」開催概要

【開催日時】
11月9日(日)午前10時~午後4時

【開催場所】
西成区民センター
〒557-0041 大阪府大阪市西成区岸里1丁目1-50

【アクセス】
・Osaka Metro四つ橋線『岸里』駅下車 2番出口すぐ(区役所の東隣)
・Osaka Metro堺筋線、南海本線・南海高野線『天下茶屋駅』下車 西出口南へ徒歩5分

【対象】
西成区や近隣に住む子供たち(中学生も参加可能)

【参加方法】
出展企業のワークショップ参加には、整理券が必要です。
整理券の配布開始時間:
・午前の部:9時30分
・午後の部:12時30分

【注意事項】
タカラ塗料のお仕事体験では塗料を取り扱います。塗料は服に付着すると取れないため、汚れてもいい服でお越しください。

▼2025年11月西成しごと博物館の様子はこちら
「2024年西成しごと博物館」ご来場ありがとうございました。

昨年開催時の様子
西成しごと博物館リーフレット表面
西成しごと博物館リーフレット裏面

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック