タカラ塗料のブログ

タカラ塗料公式TikTokアカウントを開設しました(してました)

タカラ塗料の大野です。

この度、タカラ塗料ではTikTokアカウントを開設いたしました。
とはいっても実は開設したのは2024年の春ごろ。一年たってのブログでの言及です。

公式TikTokでは、人気アニメキャラクターのカラーを何色も混ぜて作り出し、壁や家電・小物を塗るコンテンツや、車を刷毛とローラーを使って塗る車用塗料に関する動画、更に当店のリアルな日常が分かるコンテンツ等、様々な情報を配信しています。

・・・としていますが現在は更新をストップしております。
投稿してた当時はバズったりして見られた方もいらっしゃったかもしれません。

ぼく自身がめっちゃでているので恥ずかしいのでこれまでHPで宣伝してこなかったですが、一応公式ですのでちらっとこちらで触れとこうと思いまして。。

お暇ならちょっと覗いてみてくださいませ。

▼タカラ塗料 公式TikTokアカウント

https://www.tiktok.com/@takaratoryo

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

ゴールデンウィーク休業期間は2025年4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)

まことに勝手ながら、下記のとおりゴールデンウィーク休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどお願いいたします。


大阪本社およびオンラインストア 休業期間
【 2025年4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火) 】

※この期間は出荷業務を停止させていただきます。また、電話やメールのお問い合わせにもお答えできません。
※休業期間中にいただきましたご注文やお問い合わせ等に関しましては、休み明けより順次対応いたします。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。


なお、京都高島屋S.C.[T8]店は上記期間中も通常どおり営業いたします。

※当日受け取り可能な商品は、店頭在庫に限りますことをご了承ください
※店頭在庫が無いの商品の受け渡しは、大阪本社の休業明け以降のご対応となります。
皆さまのご来店をお待ちしております。

【タカラ塗料】2025年度 入社式を開催しました

4月1日、タカラ塗料に2名の新入社員を迎え、入社式を執り行いました。

例年、新入社員は緊張の面持ちで式に臨むことが多いのですが、今年のお二人は終始リラックスした様子。笑顔があふれる、和やかな雰囲気の中でのスタートとなりました。

式では、まず代表の大野よりお祝いの言葉と辞令の交付がありました。「各部署のマネージャーのように、これからのタカラ塗料を支える存在へと成長してほしい」という期待を込めたメッセージが贈られ、お二人も新たな一歩を踏み出す決意を新たにした様子でした。

その後、各部署のマネージャーからも温かい歓迎の言葉が送られました。どんな仲間と共に働くのか、どんな環境で成長していくのか——新入社員のお二人にとって、タカラ塗料の職場をより深く知る機会になったのではないでしょうか。

また、この春から入社2年目を迎えた先輩社員からのエールも印象的でした。1年間で大きく成長した姿と言葉に、会場の空気が一層引き締まります。新入社員のお二人も「1年後はこんなふうになりたい」と、自然と目標を思い描いたかもしれません。そう感じてもらえたなら、私たち社員にとっても嬉しい限りです。

そして最後に、新入社員それぞれが入社の抱負を発表しました。

自己紹介に続き、学生時代に力を注いだことや、タカラ塗料で挑戦したいことを語ってくれました。仕事への期待や意気込みが伝わる言葉が並び、新しい環境に対する前向きな姿勢が感じられます。

初めての場でも堂々と自分の思いを語る姿に、これからの成長がますます楽しみになりました。

式の締めくくりには、参加者全員で記念撮影。

先週の内定者面談会でお二人が自ら塗装に挑戦した「コンクリートエフェクトペイント」の壁を背景に、晴れやかな笑顔を見せてくれました。

改めて、お二人がタカラ塗料を選んでくれたことを心から嬉しく思います。

これからの成長と活躍を、社員一同楽しみにしています!

2025年度採用の内定後面談会を開催しました

3月28日、2025年度新卒採用の内定者2名を対象に、第8回目の内定後面談会を開催しました。今回は、内定者2名に加え、中途の新入社員1名も参加し、3名での実施となりました。

タカラ塗料では、内々定が決まる6月から翌年4月の入社までの間、内定者の不安や疑問を解消するために、毎月1回の内定後面談会を実施しています。最終回となる今回は、タカラ塗料の人気商品 「コンクリートエフェクトペイント」 を使った塗装体験を行いました。実際に自社の商品を使用することで、入社後にはお客様からのお問い合わせに対して、経験を生かした接客ができるようになってもらいたいと考え、この体験を取り入れています。

3色の塗料を重ねて、本物のコンクリートのような表現に仕上げるコンクリートエフェクトペイントは、「セメントセット」と少し濃い色の「シャドウセット」の2種類を展開。塗装するものを変えて、どちらの色も体験いただきました。

まずは、A4サイズの木の板に「シャドウセット」を塗装。入社1年目の先輩社員からレクチャーを受けながら、見本を参考に、納得のいく仕上がりになるまで3色の塗料を重ねていきました。
完成した板はプレゼントと伝えると、「持って帰って何に使おうかな」と話しながら、和気あいあいと作業していました。

次に、会議室の壁一面を「セメントセット」で塗装。大きな面への塗装は、離れて見て、全体のバランスを確認しながら作業する必要があるため、A4サイズの木の板に塗装するよりも難しくなります。3人とも最初は手の届く範囲にしか模様付けできていない様子でしたが、徐々にコツをつかみ、最終的にはリアルなコンクリート風の壁を仕上げることができました。

初めて壁を塗装した内定者の方からは「どんどん壁の色がコンクリートっぽく変わっていくのが面白かった」との感想をいただきました。入社後も塗装作業をする機会はたくさんありますが、この新鮮な気持ちを忘れず、入社後のお客様対応にも活かしてもらえたらと思います。

全8回の内定後面談会、本当にお疲れ様でした。4月からお二人と一緒に働けることを、スタッフ一同楽しみにしています。

「健康経営優良法人2025」に認定されました

株式会社タカラ塗料は、昨年度に引き続き「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人2025」に認定されました。

健康経営優良法人制度とは、特に優れた「健康経営」を実践している企業に対して、国から認定を受けることです。健康経営とは、会社が従業員の健康管理を改善、および促進することで、健康に働くことが出来るよう取り組む経営手法のことです。

健康経営優良法人に認定され、取り組みを「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関等から「従業員の健康管理を経営上大切なものとして考え、積極的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けることが出来ます。

タカラ塗料では、従業員やその家族の健康管理を重要なものとして捉え、経営を行っています。
組織として健康管理のサポートを行うことで、個人およびチームの生産性向上や活性化が見込まれ、延いては企業価値の向上にも繋がると考えております。

これからも健康経営優良法人として、さらなる健康経営に取り組んでまいります。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック