タカラ塗料のブログ
2018年6月16日 | CATEGORY:news, メディア掲載, 代表大野ブログ
カーネルという車で寝る(車中泊)の雑誌に刷毛塗り全塗装のことをご紹介いただいております。

いいですよね!車中泊。
男はこういう秘密敵的な小さなところに収まりたいという願望が少なからずあるのではないでしょうか?
秘密基地作りたいですよね、秘密基地。
そんな秘密基地をつくるという企画の総仕上げ、車の全塗装の段階で当方の塗料に白羽の矢がささり、使っていただきました。

6ページにわたり詳しく書いていただいておます。
こういうのを見るとうちのホームページより詳しいな。。と思ってしまいます。
プロのライターはすごく丁寧ですね。

こちら現在発売中です!
2018年6月15日 | CATEGORY:item, 代表大野ブログ
以前タカラ塗料の錆エイジングをつかって甲冑をエイジングして短編映画を撮られた山口様が、その甲冑を見せに来てくださいました。
http://takaratoryo.com/2017/09/26/%E9%8C%86%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E7%94%B2%E5%86%91%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9F%E7%9F%AD%E7%B7%A8%E6%98%A0%E7%94%BB/
こちらの記事に動画もあります。
その甲冑がすごかったので写真を撮らせていただきました!

これなんですけども、この顔につける部分は実際に室町時代の甲冑から型を取って作られたそうですごくリアル。


これ、重そうに見えてFRPというプラウチックなのですごく軽いんです。

鋳物感をだすために塗料をぶつぶつに塗って、その上に錆エイジングされたいたいで、リアル!

ちなみに公開後問い合わせはすごく多く、海外からも問い合わせがあったそうです。
山口様、ありがとうございました!
タカラ塗料にはこういった変わったお客様が多く、駆け込み寺のようになっております!
TAGS:DIY 錆エイジング
2018年6月2日 | CATEGORY:代表大野ブログ
ちょっと突っ走り気味で週に2回ぐらいアメリカ視察のお話を書いておりますが、ここで閑話休題。
なんか変だなと感じて観察していたらやはりそうでした。
コンセントが多い。。。



ホテルのビュッフェが出るところ。

空港。

バスの中にもコンセント

空港。こんなにも使う?また水平とれてない。。。
こんな感じです。
おわかりいただけましたでしょうか??
TAGS:アメリカ視察2018
2018年6月1日 | CATEGORY:代表大野ブログ

日本のホームセンターは皆さんよく知るホームセンターですよね。
その中でも大阪のほうにはコーナンというホームセンターがあり、そのコーナンにもコーナンPROというプロ向けショップがあります。
アメリカのホームセンターは、いわゆる想像するホームセンターではなく「ホームインプルーブメントストア」となっており、どちらかというとコーナンPROのかなりおっきい版、でした。

スゴイ広い店内。
この中に家一軒建てられるほどの資材が販売されています。
ちなみに日本のように日用雑貨は置いておらず、思いっきり建物に関連するものだけ、です。すごい。


照明だけでこの量。シーリング的なものはものはなく、つるものが多いですね。

手の届くところが陳列で、上のほうが在庫置き場的な扱い。

このはしごで上のものをとるのでしょう。


タイルなどもこの量。
これだけホームセンターで見れたら家を買うまえなどに勉強できますね。またDIYしたくなっても自分の好みを定められますね。

おすすめトイレ。

ベニヤがデカい!サブロクではなくシブハチっぽいです。

そしてこちら塗料の注文を承るカウンター。
こちらについてはは次回!
TAGS:DIY DIY壁ペイント アメリカ視察2018