タカラ塗料のブログ

コンクリートエフェクトをテーブルやカウンターに塗りたい方へ

テーブルトップにコンクリートエフェクトを塗りたい!というお客様からのご質問を多数いただきます。
ただかなりハードルの高い部類の塗装になりますので、現在いろいろ検討中なのです。。
なぜ難しいかを、うんうんちくちくと書いていきますね。

テーブルトップはかなり塗料にとって過酷な環境です。
どんな過酷な環境かといいますと

1、水分のあるものが長時間乗っている可能性がある

2、人が持てる範囲の温度だけどとても熱いものを置かれる可能性がある

3、もともとのテーブルが家具屋さんが塗ったウレタンなどが塗られていて、それが結構上からの塗料が引っ付きにくい

これらが結構塗料にとっては過酷な環境で、耐えうる塗料は一般的には油性の2液ウレタンという硬化剤と混ぜて使うすごくにおいのする塗料しかないのです。
現在、手軽にコンクリートエフェクトの上に塗っていただけて、上記条件にすべて合致する水性塗料の選定と実験を進めています。
また商品化できそうな段階で発表させていただきますね。

ただ上記の1、2に気を付ける、という方でご自分の使用用途限定というのであれば、今のところコンクリートエフェクト後、床用の水性の3分艶(少し鈍い艶のある)を塗っていただくことを推奨しています。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック