思い付きから始まった「でっかい刷毛」の制作【設計編】
2025年11月27日 | CATEGORY:代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料の大野です。
今回は、意外と記事にしてなかったんや・・・と思った2023のモーターショー用に作った「でっかい刷毛」制作のお話です。

前回の大阪モーターショー2023に初出展したときに、
「展示する車の上に刷毛で塗ったってわかるようにでっかい刷毛を作って、レッドブルの缶が乗った車みたいにしたらどう?」
ってな話を会議の時に発案しました。


まあ思い付きで発言し、その思い付きを実現するのは結局自分。。
当時造形に詳しいスタッフもいたので手伝ってもらおうと軽く考えて制作をすることにしました。まあすべてのことに言えますが「思ってたより大変」でした。
まずは設計。

もとになる刷毛の撮影。こちらの刷毛はタカラ塗料のオリジナル40ミリの刷毛です。


caDIY3Dというソフトで画像を取り込み、設計。
芯はベニヤで作り、周りにスタイロフォームを貼り、造形する作戦。
めちゃくちゃ大きくするけど、結局は軽自動車で運べないと意味がないので、分割式にすることに。

机上では簡単なのですよ。これを実行していくのが大変。
こういう造形物を本職の方に頼むとなるとおそらく何十万からの作業になるでしょう。一応塗料屋なのとホームセンターが近くにあるので材料はすべてそろう。あとはやる気と時間だけ。
材料の買い出し。

こちらがでっかい刷毛を作るための材料です。
到底刷毛を作るようには見えない材料たち。












