事務のスタッフを募集します!
2018年7月6日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
2018年7月6日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
2018年7月4日 | CATEGORY:代表大野ブログ, イベント, news, 車刷毛塗り全塗装
ありがたいことに、今まで刷毛塗り全塗装セットでDIY塗装された、たくさんのお客様から塗装事例のお写真をご厚意で頂いておりました。
送って頂いたお車のどれもが素晴らしく
「楽しい思い出になりました」
「自分で塗ったことによって、愛着が増しました」
「廃車にするつもりだったけど、塗ったらまだまだ乗りたくなった」
などのお声を聞かせていただき、我々にとって日々の業務の何よりの励みになっております。
そこで今回、恩返しの意味も込めまして
【第1回】刷毛塗り全塗装《Car Make Up コンテスト》
を開催いたします!
2018年7/1(日)~8/31(金)までの期間で刷毛塗り全塗装(タカラ塗料)の商品を使用してDIY塗装した写真を送って頂いた方の中から
刷毛塗り全塗装 『初代Car Make Upチャンピオン』 を決定したいと思います。
チャンピオンに輝いた方には
《20000円分のタカラ塗料商品券贈呈》+《刷毛塗り全塗装公式HPトップページにどデカく掲載!!》
《特別賞(5点)には5000円分のタカラ塗料商品券》をプレゼント!
ご応募して頂いた方々の塗装事例写真を、通常通り審査を行い刷毛塗り全塗装公式HPに順次掲載させて頂きます。
そして過去、これまで刷毛塗り全塗装の塗装事例写真を送って下さった方の中からも
『元祖Car Make Upチャンピオン』を選出させて頂きます。選ばれた方には《20000円分のタカラ塗料商品券》を贈呈させて頂きます!
夏の思い出に、ご家族、友達、恋人同士で刷毛・ローラーで車をDIY全塗装して遊びましょう!皆さんのご自慢の一台をお待ちしております。
ご応募、コンテスト詳細はこちらの特設ページににてご案内しております。→http://brush-carpaint.com/?tid=2&mode=f27
2018年6月30日 | CATEGORY:代表大野ブログ, item
1Fのトイレの扉とその横の壁を塗っていきます。
まずは扉。
この貼っている紙はたぶん中に入っている人のプライバシーのため。
なぜトイレの扉なのにこんなに大きな窓があるのか。。
これに非鉄バインダーを塗り、白く塗っていきます。
窓にも非鉄バインダーを塗り塗ったのですが、窓の汚さが際立ったので窓も塗りました。
壁はシーラーを塗って、まずはオールドローズで塗ります。
そのごパープルスイートポテトとフラミンゴやウッドという色でエイジングしていきます。
ほぼ完成!
すごい雰囲気ありますよ。
まだもうちょいいじっていくみたいです。
2018年6月28日 | CATEGORY:代表大野ブログ, メディア掲載, イベント, Photo Design Board
7月10日発売のハンバーガーのレシピ本、ゴーゴー! バーガー (GO!GO!BURGERS) の写真にタカラ塗料のフォトデザインボードを背景ボードとしてたくさん使っていただいておりますことを先日書きましたが、更に最新情報です。
たくさん美味しそうな写真をいただきましたので、載せちゃいます。
おそらく余白が多いところにレシピ情報が入るのでしょう。文字がない今はボードもよく見えます(笑)
撮影はお世話になっておりますフェリカスピコ佐藤先生です。
肝心の本の詳細はこちら。
書名:GO! GO! バーガー極旨55レシピ
著者:岸田夕子
撮影:佐藤朗
フードスタイリング:小坂桂
装丁デザイン:FROG
体裁:112ページ/B5変形判
定価:1620円(税込)
イカロス出版より7月10日頃発売予定
ちなみに表紙の床がベルベットブルーです。
また、著者の7月12日に出版記念イベントがあるそうです!
著者の岸田さんのデモンストレーションの後、フードスタイリストの小坂さんのスタイリングとフォトグラファーの佐藤さんの撮影アドバイスがあります。
詳細 http://yuko-kishida.blog.jp/archives/32463847.html
これはとてもオトクなイベントですね!東京だったらいきたかったです。。
2018年6月23日 | CATEGORY:代表大野ブログ, メディア掲載, news
7月10日発売のハンバーガーのレシピ本、ゴーゴー! バーガー (GO!GO!BURGERS) の写真にタカラ塗料のフォトデザインボードを背景ボードとしてたくさん使っていただいております。
撮影はお世話になっておりますフェリカスピコ佐藤先生で、お仕事にもたくさん使用していただいているのですが、今回は表紙の写真にも使っていただきました。
ちなみに当店の商品が本の表紙になったことが初めてなので、とてもうれしいです。
ちなみに表紙の床がベルベットブルーです。
フォトデザインボードはタカラ塗料の標準色をつかって、エイジング塗装して作っています。
壁紙の背景ボードと違い水洗いOKなので油分がついても大丈夫なので、こういう撮影にはとても得意です。
粉砂糖や野菜などを直接おいたりする撮影イケますよ。
下のこちら、床に使っているのが新作のアルミボード。
アルミのヘアライン仕上げがでるように刷毛で向きを使っています。こちらは発売するかは未定。。
ほかにもこの本には数点ご使用いただいております。そしてどれもおいしそう!
ちなみに本の巻末にタカラ塗料のクレジットまで入れていただいております。
バンズから手作りで作れるレシピだそうです。じっくり時間かけてハンバーガーつくってみたいですね!
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap