タカラ塗料のブログ
2024年9月6日 | CATEGORY:お客様の声
突然ですが、刷毛塗全塗装した車をご覧になったことはありますか??
街中ですれ違いざまに見かける機会はあっても、
実物を間近でじっくりと見たことはないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先日ご来店されたお客様は、塗装は全くの未経験。
刷毛塗全塗装にご興味があり、YouTubeやネットで事例はご覧になっていたそうです。
色の相談がしたいとのことだったので、名刺サイズの色見本をご覧いただきましたが、
「(刷毛塗全塗装に)チャレンジしたいけど、いまいちイメージができない、、」
、、、そこで!実物を見て、イメージをつかんでいただくため、
本社から徒歩1分の場所にあるペイントランスにお連れし、タカラ塗料の社用車をお見せしました!✨
実物をじっくりと観察しながら、塗り方の注意点やコツについてたくさん質問してくださり、
お客様の中でのイメージがはっきりとされていくようでした(^▽^)/
本社に戻り、改めて色見本を見ていただきながら色のご相談をしていただきました。
お客様は、【イーグルブルーグレ―】を気に入ってくださっていましたが、
奥様としっかり相談して、購入します!とのことでした🌷
タカラ塗料の店頭では、色見本を多数ご用意しておりますが、
それ以外にも、実際に塗装された社用車を見ていただくことも可能でございます♪
(配達に使用している場合がございます。予めご了承くださいませ。)
塗料や塗装に関して、ご相談やお困りごとがあれば、 ぜひお気軽にタカラ塗料へご来店ください!
タカラ塗料大阪本社は、平日9時~17時営業しております。 アクセスはこちら>>
2024年9月5日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料の大野です。
アンケートは昨日の夜までだったんですがものすごくたくさんいただきまして、一つ一つご意見を拝見しております。ありがとうございます。
ご質問にも一つ一つお答えしていこうと思います。
Q.車に塗れる色で蛍光色はできませんか?
A.できなくもないというか、覚悟が必要です。。
車に蛍光色を使えばバチっと目立つので使ってみたい気がします。おそらくめちゃくちゃ目立ちますよね。
全塗装じゃなくても一部の部分だけでも蛍光を使ってみたい気もしますよね。
しかし、いろいろなハードルがあるのです。
■耐候性全然よくない
そういえば?と思うと思うのですが、屋外で蛍光色を見たことがありますか?
基本的に蛍光色は耐候性(太陽光線に強いかどうか)が著しく弱いのです。おそらくですが塗って表に出したら1週間で褪色し始め、2,3カ月で色はほとんどなくなってしまうでしょう。
それでもここ一発だけでも使ってみたいですよね?しかしもう一つのハードルがあるのです。
■高い
一応長持ちさせるためのクリアみたいなものも作れなくもないのですが、それを塗ったとしても気休め程度の耐候性なのに、キロ単位で1万超えるので、全塗装するとなる3-4万ぐらいの値段にはなってくると思います。
それでもやりたい方のために開発もできなくはないのですが。。。
また機会があれば実験してみます。
2024年9月4日 | CATEGORY:Q&A, 代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装
株式会社タカラ塗料の大野です。
今回はアンケートにていただきましたご質問にお答えします。
Q.艶消しの車は雨染みが気になる なぜなのか?
A.艶消し剤の影響です。
ちょっと今回は難し目に説明させていただこうと思います。
まず塗料の主成分の話をしますと、塗料は顔料と樹脂からできていいます。
樹脂というのはほぼ透明なもので、それに顔料が混ざって色がついています。
顔料というのは色を付ける「着色顔料」と粘度を上げたりほかの機能性を持たせたりする「体質顔料」に分けられます。
艶を消す場合、この「体質顔料」の一種である艶消し剤を大量に塗料に入れることになります。
この体質顔料も種類があるのですが、やや多孔質の成分だと思ってください。
この艶消し剤をたくさん入れると、塗料が乾いていくにつれて水やシンナーが蒸発していき、塗料の膜の厚みが薄くなります。その時に艶消し剤が塗料の膜の表面に凹凸を作ります。
その凹凸で光が乱反射して艶感がなくなるのです。
さてこの多孔質の艶消し剤が表面にある状態で雨染みなどの汚れが入り込んだ場合、樹脂部分についた汚れは落ちるのですが艶消し剤の多孔質の中に入り込んだ汚れはそのまま出てこれなくなります。
ホワイトボードを想像してもらったらわかるのですが艶消しのホワイトボードはありませんよね?これも艶消しのホワイトボードを作るとホワイトボードのマーカーのインクが多孔質の艶消し剤の中に入り込み取れなくなってしまうので作れないのです。
ということで艶消しの塗膜の雨染みは取れにくいのです。。
ただタカラ塗料としましても雨染みが付きにくい艶消しの車用の艶消し剤や、そもそも汚れが付きにくい艶消し剤などの検討もしていきます。(気長にお待ちいただければと思います。。)