2024年10月9日 | CATEGORY:news, イベント, ワークショップ, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
今日から大阪髙島屋での催事出展がはじまりました!
毎回催事の初日はうまく準備できるか、お客さんが気付いてくれるか心配なのですが、始まってすぐに大忙しで安心しました。
というのも髙島屋のインテリアのスタッフさんたちが興味津々で対応に追われました(笑)
アートパネル作りワークショップも続々と入ってきてますのでご予約はお早めに!
詳しくはこちら>>
2024年10月9日 | CATEGORY:お客様の声
先日、DIYでの車の全塗装を考えているが色決めで悩んでいるという、
ご夫婦のお客様が大阪本社店頭にご来店くださいました。
「車を塗るのは初めてなので、まずは難しくない色で塗装に挑戦したいんです」とのこと。
DIYでの車の塗装が難しいお色味としては、弊社提案色で言うと、
「ドライドプラムレッド」「セレンゲッティオレンジ」「パンプキンスープ」などは下地の色が透けやすく注意が必要です。
何度も塗り重ねれば大丈夫なのですが、通常よりも多く塗り重ねていただく必要がございます💦
今回ご来店いただいたご夫婦は、実は塗装する色の候補として「パンプキンスープ」を考えていたそうで、
「聞いておいてよかったね~!」とお二人で話していました。
今回は、店頭の色見本をご覧いただきその中から「世田谷ベースカラー」をお選びいただきました。
早速明日にでも、車のDIYの塗装に挑戦してみますとのことでした!
⇧大阪本社店頭の車用色見本
大阪本社店頭では、車用塗料の提案色を常時在庫しておりますので、
その場でお持ち帰りいただけます✨
塗料の詰め替えをお待ちいただいてる間に、
「次に色を変えたくなった時にでも、パンプキンスープでの塗装に挑戦してみます!」とお話ししてくださいました。
色を塗り替えたくなった時に、別の色で塗り替えられるというのも車用塗料で塗装するメリットの一つですね!
色のお悩み以外にも、些細な質問でもお気軽にご相談くださいませ。
塗装方法やこの塗装をするのに必要な道具は?等、どんなことでも大丈夫です😊
当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っております。
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年10月7日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
壁紙の壁と、塗装の壁、いろいろメリットデメリットがありますが、塗装壁のメリットの一つに穴が埋めやすい、というのがあります。
欧米の壁を映画などで見たことがあるかと思いますが、壁に絵が飾ってあることが多いですよね?
これはアートに関心が高いとも言えますが、壁に穴をあけて絵を掛けることに抵抗がないから、ともいえます。
実際にタカラ塗料の壁という壁は塗装しているので穴を埋めることは簡単です。
会社の壁の穴を埋めたときの動画あるのでどうぞ。