タカラ塗料のブログ
2024年11月7日 | CATEGORY:お客様の声
⇧コンクリートエフェクトペイント(シャドウ)で塗装
先日「壁紙が剥がれてしまっているキッチンの腰壁を、おしゃれなモルタル風にしたいと思っていたら、
ネットでタカラ塗料のコンクリートエフェクトペイントで塗装している人の投稿を見つけ、
自分が想像していた完成イメージを再現できそうと思い、塗装方法や必要なものを、直接相談しに来てみました!」と、
大阪市内にお住いのご夫婦が大阪本社店頭にご来店くださいました!
3色の塗料を塗り重ねることでモルタル風を表現することのできる【コンクリートエフェクトペイント】は、
タカラ塗料オリジナル商品で、腰壁に限らず、インテリア小物や床等、
様々な場所をおしゃれな雰囲気に変身させることが出来ちゃいます!
塗装事例の中にはエアコンをコンクリートエフェクトで塗装した事例もあるんですよ😎
⇧コンクリートエフェクトペイント(セメント)で塗装
今回ご来店いただいたお客様から、壁紙の剥がれの状況を詳しくお伺いしていると、
一部分が少し剥がれている程度とのことだったので、壁紙を全て剥がして塗装いただく方法ではなく、
ペイント下地専用マスキングテープ「ペインタブルテープ」を使っての塗装方法をご提案させていただきました!
「家に帰って、必要な量が確認できたらペインタブルテープと一緒に購入させてもらいますね!
ゆくゆくは家のインテリア小物にも塗装してみたいかも!」と大阪本社店頭にある、
コンクリートエフェクトでエイジングされた、小物を見ながらおっしゃっていました!
タカラ塗料の大阪本社店頭はさまざまな場所が塗料でDIYされていて、
楽しい空間になっていますので是非一度見に来てみてください!👀✨
また、大阪本社店頭では塗装に詳しいスタッフがお客様のお悩みを解決させていただきます!
どうやって塗ったらうまくいくの?というお問い合わせや、
こんな場所に塗れたりするの?何が必要?この色は作ってもらえるの?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年11月6日 | CATEGORY:お客様の声
「古くなり錆びてしまっているトタン壁を綺麗に塗り替えたい。
錆びている素材にも上から塗料で塗装を行いDIYすることはできますか?また、
専門的な技術がない人でもトタン壁のDIYに挑戦できそうですか?」と、
兵庫県にお住まいの男性のお客様が大阪本社店頭にご来店くださいました。
トタン壁の塗装を自分で行うことは、専門的な技術が必要なイメージがあるかもしれませんが、
必要なものを準備し、塗装方法さえ分かっていれば、DIYでも綺麗にすることができます👍
また、トタン壁の現在の錆の状態から、適した錆止め効果のある塗料を、
下塗りいただけましたら、錆が発生している状態でも、上から塗料を塗る事ができます!
今回のお客様は、錆を落とし切ることができないとのことでしたので錆止めではなく、
錆止め効果に加え、錆の進行を止めることのできる「錆転換剤タカララストブロック」をご提案させていただきました。
その後、詳しい塗装方法や塗料や色の選び方のお話をさせていただきました!
⇧錆転換剤タカララストブロックのbefore、after
「店頭で実際に相談に乗ってもらうことができ、挑戦してみようかなという気持ちになりました!
今日聞いたことを家で家族に共有して検討させてもらいます!」とおっしゃっていました😊
タカラ塗料の大阪本社店頭では、塗装に詳しいスタッフがお客様のお悩みを解決させていただきます!
今回のように、この素材に塗ることはできるの?といったご相談以外にも、
どんな塗料で塗ればいいの?何が必要?こんな色が欲しいんだけど作ってもらえるの?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年10月31日 | CATEGORY:お客様の声
「管理しているビルの外壁が劣化で剥がれてきてしまっているから外壁と同じ色で補修用の塗料が欲しい」と、
京都でビルのオーナーをしている男性のお客様が剥がれた外壁の破片を持ち、大阪本社店頭にご来店くださいました。
「剥がれた外壁の塗膜を持ってきたんですけど、この破片に合わせて調色していただくことは可能なんですかね?」とのことでした。
大阪本社店頭に色見本を持ってきていただきましたら、調色可能かを確認しお見積りさせていただきます!
また、【お昼12時まで】にご来店いただけましたら基本的に【当日の16時以降】のお引取りが可能です!
※調色材料の不足等の理由により納期が前後する可能性がございます。
<お持ちいただく色見本の注意点>
☆細心の注意を払いますが、万が一汚してしまっても大丈夫なもの。
☆両手で抱えられないほど大きくなく、1cm四方以上の大きさのあるもの。
(色見本は大きければ大きいほど色が合いやすいです!)
☆デジカメの写真やスキャンデータ等、デジタルデータはお受けいたしかねます。
☆見本が印刷色の場合、正確な色が出ない場合がございます。
お客様が大阪本社店頭にお持ちいただく色見本は、
塗りたい壁の破片以外にも、椅子、うちわ、水筒、車のバンパーなど多岐にわたります!
今回ご来店いただきましたお客様には、調色可能かを現場に確認した後、
適した塗料の選定や必要容量のご案内をさせていただきました。
「補修用なので少ない塗料で十分足りると思うんですけど、最小で何kgから調色してもらえるんですか?」と、
お問い合わせいただいた際に、「タカラ塗料では最小1kg〜から調色を承っております!」とをお客様にお伝えすると、
「そんなに小さい容量から調色してもらえるんですか!調べていると最小4kg〜とかが多かったので困っていたんです。
1kgからしてもらえるのはとてもありがたい!」と言い、ご選定させていだいた耐候性に優れ、
臭いの少ない水性塗料(水性シリコン)を1kgご注文くださいました😊
タカラ塗料の大阪本社店頭では、塗装に詳しいスタッフがお客様のお悩みを解決させていただきます!
この見本に合わせた色が欲しいんだけどつくってもらえるの?の他に、
こんなとこに塗れたりするの?どうやって塗るの?何が必要?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2024年10月31日 | CATEGORY:news, イベント
11月22日(金)にマイドーム大阪にて開催される「OSAKAビジネスフェア2024」に、タカラ塗料が初めて出展することが決定いたしました。
今年で9回目を迎えるこのイベントは、全国の信用保証協会が主催しており、中小企業・小規模事業者をはじめ、さまざまな分野から合計169社の企業・団体が全国から参加します。
このイベントは、優れた技術や魅力的な商品・サービスを持つ企業に対して、自社PRの機会と情報交換の場を提供し、ビジネスチャンスを広げてもらうことを目的に開催されています。
会場には、昨年も好評だった、「我が社のイチオシ!」コーナーが設置され、出展者のおすすめ商品が一堂に揃います。また、著名人による特別講演や、経営に役立つミニセミナーも予定されています。
タカラ塗料のブースでは、少量塗装や塗料の色合わせにお困りの方、職場の環境改善をお考えの方に向けて、塗料やラッカースプレーの少量調色サービスのご紹介や、DIY塗装の紹介をしたパンフレットなども配布予定です。塗料をDIYで使用される方から、お仕事で使用する職人の方まで、幅広いニーズにお応えし、塗装に関するお悩みをサポートいたします。
入場無料となっていますので、気になった方はぜひお気軽にお越しください。
◆「OSAKAビジネスフェア2024」開催概要
【開催日時】
11月22日 (金) 10:00~17:00
【開催場所】
マイドームおおさか 2階・ 3階展示ホール
タカラ塗料ブース番号:19
▼タカラ塗料・出展者紹介ページはこちら
https://event.osaka-bizfair.net/module/booth/287274/241020
【アクセス】
Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅の12号出口から 徒歩約6分
Osaka Metro 中央線「堺筋本町」駅の1号出口から 徒歩約6分
Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅の4号出口から 徒歩約7分
京阪電車「天満橋」駅の東改札口から 徒歩約10分
【参加費】
無料
【参加方法】
事前来場登録をしていただくことで、当日の来場受付がスムーズになります
▼事前登録はこちら
https://event.osaka-bizfair.net/users/register
▼「OSAKAビジネスフェア2024」特設サイト
https://event.osaka-bizfair.net/
2024年10月30日 | CATEGORY:タカラ塗料京都高島屋S.C.店, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
最近忙しくってあんまりブログ書けてないのですがまた頑張ります。。
今日は1週間ぶりに京都店に行きました。そしたら実演壁がハロウィン仕様に!
スタッフが書いたそうです!上手!