タカラ塗料のブログ

イベントが重なった週でした

タカラ塗料の大野です。

先週末は大阪髙島屋にアリスと歯車にとイベントが重なった週でした。

まずは大阪髙島屋のワークショップの様子。

たくさんの方に塗装体験やWSをしていただきました!

そしてアリスと歯車

今年もいろいろな方とコラボしていただき撮影ブースとして使っていただいたそうです。

また詳細はスタッフが記事にします!(丸投げ)

「アリスと歯車7」にご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました

10月13日(日)・14日(月・祝)の2日間、大阪梅田にある「関西大学梅田キャンパス」にて「アリスと歯車7」が開催されました。たくさんのお客様にご来場いただき、おかげさまで大盛況の2日間となりました。8階ホールでは物販やステージパフォーマンスが行われ、7階には写真撮影ブースを設置し、どちらのフロアも多くの方に楽しんでいただけました。

今回、当店は4度目の出展となり、昨年に引き続き、巨大撮影ブースや塗装見本の展示を行いました。

今年も大好評だった巨大撮影ブースは、昨年よりもさらに迫力のあるデザインに進化し、より多くのお客様の記念撮影にご利用いただきました。イベントのコンセプトである「スチームパンク」をテーマにしたコスプレをされている方や、小さいお子さんを連れてご家族で撮影される方など、幅広いお客様にご利用いただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。

ブースにお越しいただいたお客様の約4割から5割は、すでに当店をご存じの方で、昨年の出展時にもお越しいただいた方もいらっしゃいました。中には、普段からタカラ塗料を使用しているという方や、昨年の「アリスと歯車」で購入した塗料で塗装したアクセサリーを、今年のイベントで販売しているというお客様もいらっしゃいました。

また、塗装見本として展示していたスチームパンク風にリメイクしたおもちゃの水鉄砲や、とても大きな帽子をご覧になったお客様からは、「本物の金属みたい!」「塗装方法レクチャーしてほしい」といった嬉しいお声をたくさんいただきました。

今後もタカラ塗料では、塗料の楽しさや可能性を知っていただける機会を作り続けます。

高島屋大阪店でのイベントにご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました

10月9日(水)~15日(火)の1週間、高島屋大阪店にてイベントを開催いたしました。アートパネル制作ワークショップ、壁塗り体験、一部商品の販売を行い、連日多くのお客様にお越しいただきました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

アートパネル制作ワークショップでは、20cm角のキャンバスに塗料を使って自由にペイントしていただきました。予想を上回る多くのお客様にご参加いただき、中にはタカラ塗料公式LINEの告知を見て来てくださった方もいて感激しました。3連休中には、子どもたちの飛び込み参加も多く、好きな色を使って楽しそうにペイントしている姿が印象的でした。

スタッフが制作した見本をもとに塗装方法をレクチャーすると、「こんな塗り方があるんだ」「見本みたいにうまくいかない」と試行錯誤される方もいらっしゃいましたが、皆さん完成するころには「難しかったけど、楽しかった」「早く家に飾りたい」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。

また、実際にローラーを使って壁を塗る「壁塗り体験」にも多くの方にご参加いただき、「意外と簡単に塗れるんですね」「ペンキ特有のにおいが全然しないのが良い」といった感想をいただきました。さらに、「家の壁が汚れているから塗ってみようかな」と実際に塗料をご購入されたお客様もいらっしゃり、この体験を通して塗料の魅力をお伝えできたと感じています。

今回の高島屋大阪店でのイベントでは、塗料で塗る楽しさ、自分好みの色に仕上げる喜びを多くの方にお届けすることができました。今後もこのようなイベントを通じで、塗料の魅力を広め、日本の塗料普及につなげていきます。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料