タカラ塗料のブログ
2025年4月3日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
タカラ塗料の店頭に来られた方は見たことがあるかもしれませんが、店頭のカウンタートップはマイクロセメント「モルクラフト」を施工しています。
今回はこれを作った経緯をご紹介していければと思います。
ビフォアはこんな感じです。
水性の塗料が塗られており、この上に本当は施工をしたかったのですがこのカウンターめちゃくちゃ重く、運ぶのは困難です。
さらにここで施工するにはちょっと粉が飛んだり接客できなくなったりするので上にかぶせるカバーを作り、上にかぶせる案で進めることにしました。
材料調達してボンドとネイルで組み立てて完成。
結構簡単な作りです。2つあるのは一つは店頭の大カウンター用、もう一つは小さなカウンターもあるのでそれ用です。
9ミリのベニヤで作ったのでぐわんぐわんとたわむのですがモルクラフトはある程度歪みに追従する柔軟さがあるので全然大丈夫なのです。
この上にモルクラフトを塗っていくことにします。
TAGS:DIY マイクロセメントモルクラフト
2025年4月3日 | CATEGORY:お客様の声
先日「2週間前にタカラ塗料の車用水性塗料で軽トラを全塗装して、大満足な仕上がりになったんですけど、
雨に濡れたときに劣化したタイヤの汚れが塗装面に付き、黒いシミになってしまったので補修したい」と、
大阪市内にお住いの男性のお客様から大阪本社店頭でご相談いただきました。
せっかく綺麗に仕上げることができたのに、すぐに汚れてしまったらショックですよね💦
ですが、汚れてしまっても塗装した際に余った塗料を上から塗ることで綺麗に元通りにすることができるんです😎
もし塗料が余っていない場合でも、塗装した部品などの色見本を大阪本社店頭にお持ちいただければ、
見本色合わせにて補修用に同じ色で調色させていただきます!
このことをお客様にお伝えしたところ、「そうなんですね!削り落とさないとダメなのかと思ってた。塗料がまだ余っているので塗ってみます!」とのことでした。
何かトラブルがあった際は、最適な対処方法をご案内させていただきますので、是非一度店頭でご相談いただければと思います✨
また、大阪本社店頭に並んでいる車用塗料のタカラ塗料提案色の色見本を見て、
「次はこの色で塗り替えるのもいいな。また塗る時は店頭に色を選びに行きます!」と言ってくださいました。
↑タカラ塗料車用塗料オリジナルカラー色見本
塗料で車を全塗装するメリットの一つといたしまして、
何度も気分で色を塗り変えられるということがあります😉
補修方法やお色味以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
どうやって塗るの?この場所には塗れるの?何が必要になる?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
2025年4月2日 | CATEGORY:タカラ塗料京都高島屋S.C.店, ワークショップ, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
今日は午前中京都高島屋店に行ってきました。
京都高島屋店には新入社員が入っており、さっそく現在開催中のコンクリートエフェクトペイントをティッシュケースに塗るワークショップの体験をしてもらっていました。
こちらのワークショップの練習をしていたところ通りかかった男性のお客様が「これ塗料?塗ってこんなにモルタルみたいになるの?」とびっくりされていました。
こちらのワークショップについて詳しくはこちら>>>
2025年4月2日 | CATEGORY:news
4月1日、タカラ塗料に2名の新入社員を迎え、入社式を執り行いました。
例年、新入社員は緊張の面持ちで式に臨むことが多いのですが、今年のお二人は終始リラックスした様子。笑顔があふれる、和やかな雰囲気の中でのスタートとなりました。
式では、まず代表の大野よりお祝いの言葉と辞令の交付がありました。「各部署のマネージャーのように、これからのタカラ塗料を支える存在へと成長してほしい」という期待を込めたメッセージが贈られ、お二人も新たな一歩を踏み出す決意を新たにした様子でした。
その後、各部署のマネージャーからも温かい歓迎の言葉が送られました。どんな仲間と共に働くのか、どんな環境で成長していくのか——新入社員のお二人にとって、タカラ塗料の職場をより深く知る機会になったのではないでしょうか。
また、この春から入社2年目を迎えた先輩社員からのエールも印象的でした。1年間で大きく成長した姿と言葉に、会場の空気が一層引き締まります。新入社員のお二人も「1年後はこんなふうになりたい」と、自然と目標を思い描いたかもしれません。そう感じてもらえたなら、私たち社員にとっても嬉しい限りです。
そして最後に、新入社員それぞれが入社の抱負を発表しました。
自己紹介に続き、学生時代に力を注いだことや、タカラ塗料で挑戦したいことを語ってくれました。仕事への期待や意気込みが伝わる言葉が並び、新しい環境に対する前向きな姿勢が感じられます。
初めての場でも堂々と自分の思いを語る姿に、これからの成長がますます楽しみになりました。
式の締めくくりには、参加者全員で記念撮影。
先週の内定者面談会でお二人が自ら塗装に挑戦した「コンクリートエフェクトペイント」の壁を背景に、晴れやかな笑顔を見せてくれました。
改めて、お二人がタカラ塗料を選んでくれたことを心から嬉しく思います。
これからの成長と活躍を、社員一同楽しみにしています!
2025年4月2日 | CATEGORY:お客様の声
先日「撮影で使用する背景ボードを、集成材の木目を活かして作りたい!」というお客様が大阪本社店頭に
ご来店くださいました。
お客様には、仕上がりイメージに沿って、木目を損なわず塗装できる【水性ステイン】をお勧めしました。
その後、大阪本社店頭に在庫している水性ステインの色見本で色を検討いただきました。
その中からグレー系の色味の水性ステイン【Beach House Gray】が他には中々ない色ということで、
何度か背景ボードを使用したことのあるお客様のお眼鏡に叶って、お買い求めいただくことができました✨
おっしゃる通り、他社サイトやホームセンターなどにはグレー系の水性ステインは中々置いていないので、
他と一味違った背景ボードを作るにはうってつけの色なんです😎
↑Beach House Grayの色見本
お客様は「自分のしたい仕上がりイメージに沿った提案をしてもらい、色見本で実際の色味を見ながら選べたので、
満足のいく仕上がりになりそうです!今後もいろんな背景ボードを作る予定なのでまた相談させてもらいます。」と
おっしゃってくださいました。
タカラ塗料大阪本社店頭では、お客様の仕上がりイメージに沿ったご提案ができるよう、豊富な色見本をご用意しています。
仕上がりイメージをお伝えいただけましたら、適した塗料や色味等をご提案させていただきますので、
ぜひ一度店頭でご相談ください✨
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>