タカラ塗料のブログ

キッチンをコンクリートエフェクトペイントで塗り替えたお客様事例

 

コンクリートエフェクトペイントを使ってキッチンを塗り替えたお客様の事例が

「how to paint」に掲載となりましたので、キッチンを塗り替えてみたいと考えているお客様の参考になればと、

お知らせさせていただきます^^

jirei

年末までに、キッチンを自分の好みに塗り替えて、気持ちの良い新年を迎える準備をしませんか?

今取り組めば、大掃除も楽になりますね!

 

http://howtopaint.gallery?/pid=105870443

コンクリートエフェクト商品画像

11月22日錆びエイジングペイントワークショップ開催のお知らせ

11月22日(火曜日)開催の錆エイジングペイントワークショップのお知らせです

 

sabiwa-ki

 

ここタカラ塗料2階でアドバイザーのタカギスタッフと一緒に4名様でワークショップをします。

    • 当店のワークショップ特典

◆錆エイジング2色セット50gをお持ち帰りいただける

◆オリジナル色お好きな色を50g1つお持ち帰りいただける

◆作ったリメカンをお持ち帰りいただける

◆エイジングの宝庫2階スタジオを思う存分見学出来て質問タイムでは塗料に関するQ&Aタイムを設けています

      インターネットでも商品は全国に通販しておりますが、

 

      店頭限定商品も多数取り扱っております。

 

      それらをご購入いただけます。

 

      たくさんのオリジナル商品を使ったエイジング、

 

      エフェクト見本をご用意しております。

 

      きっと創作意欲が振り切れると思います。

 

      塗料のプロへの質問コーナーを設けております。

 

      今まで誰に聞いたらいいかわからなかったご質問などにもお答えいたします。

 

      ex)自宅のベランダの床の塗料が少しだけ剥がれてきている、

 

    塗ってもすぐに剥がれてしまうなど
    自分で出来そう、、でも、、上手くいくかな、、、と少しでも不安があるなら、
    一度ワークショップにご参加ください。
    簡単に錆びエイジングペイントができるようになるテクニックをお話しできます^^

dsc00133

 

キッチンをホワイトクローバー色に塗り替えた事例

スタッフオオウラです^^

前回キッチンを塗り替えたい方に向けて、記事を書きました^^

 

今回はスタッフ自宅の木製キッチンカウンターを塗り替えた時の事例をご紹介させていただきます^^

 

パインの暖かみのあるキッチン。

にも、もう、飽きてきていました^^;

dsc03432

 

木製なので、思い切って、塗り替えることに!

 

dsc03500

 

色はタカラ塗料の「ホワイトクローバー」です。

 

明るくなりました!

 

dsc03434

 

ここも、

取っ手を外して、塗り替え!

dsc03448

 

キッチンカウンター全面部分も・・・!!!

dsc03444

 

dsc03475

 

棚板はそのままにして、背面のみ、ホワイトクローバーで塗り替えました^^

 

 

 

塗り替える前は、長い間「どうしようか、、、塗り替えようか、、、いや、面倒だから・・・」と、考える時間が長かったのですが、

重い腰を上げて、塗り替えてみたら、

 

「やっぱり塗ってよかった!」

 

 

という気持ちです^^

 

あなたもチャレンジしてみてくださいね^^

 

色選びで迷ったときは、

色見本サンプルがございますので、

ご利用してみてください^^

 

http://howtopaint.gallery/?mode=cate&csid=0&cbid=2150038

 

キッチンカウンターを塗り替えてみたいなら

スタッフオオウラです^^

 

キッチンカウンターを何とかしたい、、、

今のままの古いキッチンカウンターに立つと、テンションが上がらず、美味しい料理を作る気になれない^^;

なんて、外食したくなる言い訳^^;

を考えたりも^^

主婦にとってキッチンは1日のほとんどを過ごす、自分の部屋のような場所です。

キッチンが自分好みだと、気分も明るくなって、お料理もはかどるんです!これ、本当です!

タカラ塗料にご来店いただいたお客様からも、キッチンカウンターを塗り替えてみたいんです・・。と

塗り方や色のご相談を受けることがあります。

 

そんなあなたにおススメのページがあります^^

 

%e4%ba%8b%e4%be%8b

http://howtopaint.gallery/

ここはタカラ塗料が運営する「how to paint」の塗り方事例集ページです。

 

「塗り方マニュアル」というバナーをクリックしてみてください。

 

その中に、キッチンカウンターの引き出しの塗り方というページがあります。

 

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc

 

水色が好きな方ですと、たまらない!!!キッチンですね^^

 

 

あなたも参考にしてみてください^^

 

 

 

 

アンティークゴールド色が引き立つショップサイン

スタッフオオウラです!

「ORYO」

dsc00562

 

「ORYO]

としか見えていませんが^^;

 

どんどんタカラ塗料の看板が完成へと近づいています^^

 

スタッフ手作りのカルプ文字をどんどん貼っていきます!

dsc00548

 

屋外対応強力両面テープと接着剤で付けていきます!

 

 

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック