タカラ塗料のブログ
2024年9月27日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
日本人のDIYする率って6パーセント程度ともいわれています。
結構TVやインスタなどのSNSでDIYの話題が出ているので、増えてるんじゃないか?と思われる方も多いと思います。
実際京都高島屋のお店に立っていても興味を持たれる方が多いのですが、やはり感じるのは「DIYが流行っている感」が流行っているのであってDIYをしている人はそんなに多くない、ということです。
対してアメリカではDIYをする人が減ってきた、というデータがあるそうで、それでも60パーセントの方がDIYをするようです。10倍です。10倍。
それだけアメリカの人は暮らしに対して興味があるんだな、と思っていたのですが、どうやら彼らは「やりたい!」でやるパターンと、「自分の家の資産価値を落とさない、あげるため」にやるパターンがあるようです。
ですので塗料を塗るのも、自分の家の資産価値を下げない(あげる)ため、というのが大きいようです。
2024年9月26日 | CATEGORY:news, 代表大野ブログ, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料の大野です。
今まで刷毛・ローラーで車を全塗装しよう!のサイトにはブログがなかったのでここに書いてきていたのですが、少々マニアックなブログはこちらに合わないかなぁと常々思っていました。
そして車を全塗装したいマニアックなお客様も、わざわざここのブログを見に来ないだろうと思っていました。
ですのでお客様にわかりやすいように刷毛・ローラーで車を全塗装しよう!のブログは分離することにして、そちらのほうで書くこととしました。
マニアックなお客様はぜひこちらの刷毛・ローラーで車を全塗装しよう!のブログにどうぞ
思う存分マニアックな話題をたくさん書いていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
2024年9月25日 | CATEGORY:イベント, タカラ塗料京都高島屋S.C.店, 代表大野ブログ
タカラ塗料大野です。
昨日は、TAKARA TORYO 京都髙島屋S.C [T8] 店でライブペイントしてもらいました。
今回は嵯峨美術大学の学生さん(@_ooparts.22)にお願いいたしました。
今回のテーマは十五夜のお月様とウサギを描いてくれました。
今回は初めて左の壁も使って書いてもらいました。
はじめはそれは考えてなかったのですが、書いててこっちにもウサギかいたら面白そうとなって描いてもらったのですがとてもかわいらしい仕上がりになりました。自分の家にもあったらかわいいな、ってかんじしますよね。
ちなみに10/31~11/12に京都高島屋T8では全館あげてアートウィークスっていうのをするみたいです。そこで我々タカラ塗料ではライブペイントをしていく予定(たぶんほぼ毎日?)なのでぜひまた来てくださいね~
2024年9月24日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
日本ではあまりなじみのない塗料ですが、アメリカなどの塗料先進国では掃除感覚で塗料を使うと言います。
日本ではあきらめてしまいがちな壁の汚れも、部分塗りか全面塗り替えてしまうのです。
そのためにはもともと壁も家具も建具も塗料で塗ってある、という差はあるのですが。
しかし日本でよく使われている壁紙も塗れる場合がほとんどです。
ぜひ壁紙が汚れたら塗装もご検討くださいませ。
TAGS:塗料のうんちく
2024年9月20日 | CATEGORY:item, TAKARATORYO Original Paint Shop, 代表大野ブログ
株式会社タカラ塗料の大野です。
昨日のブログでも宣言していた通り、新しく水性ステインの新色を2色発売しました!
今回はその2色をご紹介します。
Beach House Gray/ビーチハウスグレー
潮風を帯びた流木のような古材風の水性ステイン「Beach House Gray/ビーチハウスグレー」
海の家を感じさせるような爽やかなグレーで、経年変化したような深みが感じられるおしゃれな1色でどんな窓サッシや外壁の色にも合います。
「タカラ塗料 水性ステイン」は他ではなかなか売っていないカラーラインナップで、古材風ブラウンから珍しい白色までイメージ自在です。木目を生かしながら、美しく個性ある塗装が楽しめます。
Modern Gray Terrace/モダングレーテラス
シックでモダンなウッドデッキを想像するような水性ステイン「Modern Gray Terrace/モダングレーテラス」
温かみのあるダークグレーで、一般的なブラックのステインとはまた違った落ち着きあるかっこいい1色で雰囲気を引き締めてくれます。
「タカラ塗料 水性ステイン」は他ではなかなか売っていないカラーラインナップで、古材風ブラウンから珍しい白色までイメージ自在です。木目を生かしながら、美しく個性ある塗装が楽しめます。
どちらもほかのメーカーさんのステインにはない洗練されたイメージです。
ぜひこのステインを塗って、また事例を送っていただけたらうれしいです!
Beach House Gray/ビーチハウスグレーはこちら>>
Modern Gray Terrace/モダングレーテラスはこちら>>