2024年10月9日 | CATEGORY:news, イベント, ワークショップ, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
今日から大阪髙島屋での催事出展がはじまりました!
毎回催事の初日はうまく準備できるか、お客さんが気付いてくれるか心配なのですが、始まってすぐに大忙しで安心しました。
というのも髙島屋のインテリアのスタッフさんたちが興味津々で対応に追われました(笑)
アートパネル作りワークショップも続々と入ってきてますのでご予約はお早めに!
詳しくはこちら>>
2024年10月7日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
壁紙の壁と、塗装の壁、いろいろメリットデメリットがありますが、塗装壁のメリットの一つに穴が埋めやすい、というのがあります。
欧米の壁を映画などで見たことがあるかと思いますが、壁に絵が飾ってあることが多いですよね?
これはアートに関心が高いとも言えますが、壁に穴をあけて絵を掛けることに抵抗がないから、ともいえます。
実際にタカラ塗料の壁という壁は塗装しているので穴を埋めることは簡単です。
会社の壁の穴を埋めたときの動画あるのでどうぞ。
2024年10月2日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
タカラ塗料で販売している塗料はプラスチック容器もありますが、無地の金属の缶にラベルを貼ったもので販売していてます。
対してホームセンターで売られている塗料の缶は白く塗られたもので売っているのにお気づきでしょうか?
その理由は「塗料の回転率が悪いから」です。
なかなか売れないのでずっと棚にあり、無地の金属の缶だとサビてしまうので、白く塗ったものを使うのです。
家庭用塗料のメーカーさんも、新製品ができてもホームセンターの棚がなかなかあかないので入れてもらえない、と嘆いておられました。それだけホームセンターの現状で塗料を売るのはとても難しいようです。
理由はいろいろあると思いますが、相談ができない、色があるものしかない、容量があるものしかない、というところにあるのではないでしょうか。。難しいですね。。