タカラ塗料のブログ

Q&A 黒皮鉄にクリアを塗りたい

よくあるご質問に黒皮鉄を什器で使いたいからクリアを塗りたい、というご質問があります。

黒皮鉄は何とも言えない艶感と奥にある微妙な色ムラがかっこいいですよね。

ただ、手で触ったりすると錆が発生しやすく、お客さんの服に錆が付いたり、商品に色が付いたりなどというデメリットもあります。

こういった場合どうすればよいのでしょうか?

塗料の参考書的な答えは

「黒皮鉄はサンドブラストなどでしっかりと黒皮を落とし、錆止めを塗って塗装する」

とあります。そんなことをしたら黒皮鉄の意匠性の良さがなくなってしまう!

と、こういったときにお勧めしているのがラッカーのクリアの艶消しを軽く吹き付ける、です。

もちろん屋内で、あまり湿度の高いところではないところでの使用に限ります。

この場合あまりたくさんクリアを吹き付けてしまいますと艶がそろってかっこよくなくなりますのでギリギリのところを攻めるのがよいかと思います。

また摩擦でなくなったりしやすいので、定期的にクリアを吹き付けるほうが長持ちはするかと思います。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック