ご注文は順次出荷しております
2025年5月7日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
GWはいかがお過ごしだったでしょうか?気候も良かったのでたくさんの方がDIYやペイントを楽しまれたと思います。
タカラ塗料は暦通りで営業しておりまして、連休中にたまっていたご注文も順次出荷しております。

第二工場からの出荷だけでもこれだけのお荷物。
本社からの調色品や、倉庫からの出荷もたくさんあります。
制作、出荷しておりますので今しばらくお待ちくださいませ!
2025年5月7日 | CATEGORY:代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
GWはいかがお過ごしだったでしょうか?気候も良かったのでたくさんの方がDIYやペイントを楽しまれたと思います。
タカラ塗料は暦通りで営業しておりまして、連休中にたまっていたご注文も順次出荷しております。
第二工場からの出荷だけでもこれだけのお荷物。
本社からの調色品や、倉庫からの出荷もたくさんあります。
制作、出荷しておりますので今しばらくお待ちくださいませ!
2025年5月3日 | CATEGORY:代表大野ブログ, 調色屋
タカラ塗料の大野です。
長年のお客様であり工務店をやってる友人から相談がありました。
内容は、
半年ぐらい前から困ってるんやけど、施工したモールテックスが欠けてしまった。補修をしたいんやけど色が特別でよくわからない。大体の色でいいといわれてるが、メーカーに作ってもらうにも色を伝える手段がない。
とのことでした。
僕からの答えは、
「半年も困らんと色のことなら早く連絡して!」
です。
色を伝える方法は写真や印刷物では伝わらないので、通常なら現物をメーカーに送ったりしないといけないのですが、それが施工してる流しなんで送りようがありません。
これはモールテックスじゃなくても色を遠隔で伝える手段はなかなかないのです。
ふつうは日塗工の色見本帳から似てる色を探したりして、日塗工番号を伝えたりするのですが、それでも結構難しいんです。
似てる色を見つけるの自体が難しい。。
詳しい色の見つけ方のページはこちら>>
で、その友人に紹介したのがこれ。
カラーミューズです。
これで色を測ると日塗工の色のほかにも、ベンジャミンムーアやシャーウィンなど海外メーカーの色がたくさん収録されていて、現状の色を測ったら一番近い色を見つけてくれるのです。
これをモールテックスに当てて色を測り、一番近い色を先方に伝えれば色がわかるのです。
まあ先方がベンジャミンムーアなどの色見本を持っていない場合は、タカラ塗料で色見本を作らせてもらえれば、それを送ればわかるかと思います。
ちなみにうちのモールテックスに似た「モルクラフト」の塗り板から日塗工の近い色を探すっていうのが難しい!って動画を友人があげてるのでそちらもどうぞ。
2025年5月2日 | CATEGORY:お客様の声
「襖の汚れが気になるので、部屋の内側の方の襖だけ塗料を塗って綺麗にしたいと思っている。
塗装について詳しく教えてほしい」と、大津市にお住いの女性のお客様から大阪本社店頭でご相談いただきました。
まず初めに、襖の塗装方法の説明、プライマーや塗料の種類の選定をさせていただきました。
その後、襖を何枚塗るか等お伺いし、塗料の必要量を算出させていただきました!
また、「どんな色がありますか?」とお問い合わせいただいたので、大阪本社店頭にある、
タカラ塗料内部用水性オリジナルカラ―の色見本板をご覧いただきました。
⇑タカラ塗料内部用水性オリジナルカラー色見本板
「白系が部屋が明るく見えていいな。白系でもたくさん色があるから迷っちゃいますね」とお話しされていたので、
実際に塗装する場所に合わせ、色を確認することができる名刺サイズ色見本を販売しているとお伝えしました。
照明の光の色の影響などによっても、色の見え方が大きく異なるため、
実際に塗装する場所で色を合わせて色決めを行っていただく方法はとてもお勧めな方法です😎
お客様は「実際に塗る場所に色見本を合わせ色を検討してみます!色が決まったら、
塗料やプライマーを購入しにきます。」といい、色見本セット<ニュアンスホワイト> をお買い求めくださいました。
後日、ニュアンスホワイトの色見本の中から【サマークラウド】に決めたと再来店いただきました✨
再来店いただいた際に「前回来店した時に塗装方法などを教えてもらえて、塗料を塗ることへの不安が解消されたし、
仕上がりイメージにぴったりな色を選ぶことが出来ました。また何か塗るときには店頭で相談させてもらいます!」と、
接客を行う中でとても嬉しいお言葉をいただくことが出来ました😊
塗装方法以外のことでも、当店の接客スタッフは全員幅広い知識を持っておりますので、
こんな色が欲しいんだけど作ってもらえる?この場所には塗れるの?何が必要になる?等、
どんなことでも大丈夫ですので、是非、ご気軽にご相談くださいませ🌻
▼大阪本社ーアクセスー
住所 〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
店舗情報の詳細はこちら>>
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap