雑誌掲載のお知らせドゥーパ特別編集DIYで軽トラを10倍楽しむ本!
2016年7月12日 | CATEGORY:メディア掲載, 車刷毛塗り全塗装
雑誌掲載のお知らせです!
先日発売されました
GGAKKEN MOOK ドゥーパ特別編集
「DIYで軽トラを10倍楽しむ本」
使えるDIYアイディア&テクニック続々!
軽トラの荷台カスタム実例22
タカラ塗料の塗料で軽トラを塗り替えた時のお話や社長も載ってますー^^
その他、軽トラ欲しくなるような記事満載でしたよ!!!
2016年7月12日 | CATEGORY:メディア掲載, 車刷毛塗り全塗装
雑誌掲載のお知らせです!
先日発売されました
GGAKKEN MOOK ドゥーパ特別編集
使えるDIYアイディア&テクニック続々!
軽トラの荷台カスタム実例22
タカラ塗料の塗料で軽トラを塗り替えた時のお話や社長も載ってますー^^
その他、軽トラ欲しくなるような記事満載でしたよ!!!
2016年7月12日 | CATEGORY:item, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!
女性男性問わず大人気色のこちら!
今回ご紹介するのは
「クラヤオールドブルーシー」です
センスの良い工務店さんから自社の車用オリジナルカラーを作りたいというご要望から作ったオリジナルカラー。
内装色や雑貨の色としてもとっても人気が高いです^^
「クラヤオールドブルーシー」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95281472
2016年7月12日 | CATEGORY:item, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!
本日は
「ローデシアンブラウン」です
写真は車刷毛塗り全塗装の初めての実験車を提供してくれた工務店「藏家」代表居藏さんが選んだ今でも人気の色です!
ブログに掲載したところ、すぐに「この色で塗り替えたい!」というお問い合わせを頂いた伝説の色です^^
「ローデシアンブラウン」・・・スズキの自動車の60年代の色見本から再現したマットカラーです
2016年7月11日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
では、お昼休憩をはさんで、ペンキを塗った扇風機を乾かしました!
ここで、注意です!
扇風機の羽根の部分は、表に気を取られて塗っていると、裏を返したときに、このように、ペンキが垂れて固まってしまっている場合があります!
では、完全に乾きまして、完成です^^
時間は13時20分
開始が10時20分だったので、
では、今回使ったペンキの色は
タカラ塗料オリジナル色・・・woodです
woodのページリンクはこちらですhttp://howtopaint.gallery/?pid=95274100
2016年7月9日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラです!
では引き続き「夏のマストアイテム!扇風機をおしゃれインテリア色に塗り替える!」行ってみましょう^^
この日は部屋の中でクーラーと扇風機を付けていたので、乾きも早く、粘度もあったので、水で薄めました。
みなさん!
ここですよ、ボタンスイッチ部分は、たっぷりペンキが染み込まないように、気を付けてください!
マスキングテープをすればよかったかもしれませんが、しなくても大丈夫ですよ、
一見、てかてかと、艶っぽく見えるでしょ^^?
塗ってすぐは艶が出ますが、乾くと落ち着いたマットな質感になりますからね^^
はい!
時計にご注目!
11時55分です。約45分ほどでペンキを塗り終えました~^^
ここで、乾かすためにお昼休憩に入りまーす^*
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap