タカラ塗料のブログ

ナチュラル系ツートンカラーにもおすすめミルクティーベージュ

タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!

今回は

「ナチュラル系にもぴったり!ツートンカラーの一つとしてもおすすめ!ミルクティーベージュです!」

mtb

スズキのラパンのミルクティーベージュをイメージし ソリッドカラーのマットで表現しました。

この色を提案していただいたお客様が実際に軽トラを塗り替えて夕日に当たった写真を送ってくださったのですが、、とてもかわいらしいイメージで好評です!!

事例をお寄せくださっているお客様、いつも本当にありがとうございます!

そして、インスタグラム#タカラ塗料のタグ付けもありがとうございます!!

本物の赤さび色に調色しましたタカラ塗料のオリジナル色

タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!

今回はこちらです!

「本物の赤さび色を調色しました!」

sabi

「ラストカラー」

タカラ塗料のデモカーのホイールにも使っている色です!

外に放置されて錆びさびになってしまった旧車のような色を表現しました。

 

社車

本物の赤さびの色に調色しています^^

 

 

 

タカラ塗料の基本色は、色選びを成功させる色。

 

日本人がなかなか選びにくい色を提案するお店です。

 

落ち着いた艶消しの色を提案し、インテリアに似合う色をモットーに色を選んでおります。

 

 

お客様事例や、塗り方を中心にまとめた新しいサイト「how to paint」をぜひご覧ください^^

http://howtopaint.gallery/?mode=cate&cbid=2020333&csid=0

staff

 

ドアノブもDIYペイントするとかっこいい男前な部屋にイメチェンします

こんにちは!

ドアを錆び風ペイントシリーズブログが続いております!

今日はドアの中のパーツでも「ドアノブ」に焦点を当てていきます!

20160628_023943000_iOS

こちらも、下地に黒革アイアン風に見えるタカラ塗料オリジナルペイキ「ブラックスケールメタリック」を塗り、錆風エイジングペイントをしました。

で、さらに、リアルな錆びを求めて!

 

こうです!

20160628_025744000_iOS

錆びエイジングペイントセットのイエローラストをドアノブの隙間に原液のままスポンジなどで付けます。

乾かないうちに、水スプレーを噴射しますと、錆びが隙間に流れて入ってきてくれるのですね~!!

 

 

あなたもぜひお試しを!!

 

ちなみに、タカラ塗料では7月5日(火曜日)に錆びエイジングペイントでリメカンを作るワークショップを開催します!

残席1名様なのでお申し込みはお早めに!

詳しくは・・・http://howtopaint.gallery/?pid=102887043

 

 

 

錆び風エイジングペイントを失敗したらどう直せばいいか

スタッフオオウラです!

タカラ塗料のドアを錆び風にリメイクペイントしていますが、ペンキを濃く塗り過ぎてしまって、錆びエイジングに「やってしまった」感が残りました^^;

これでは公開できない!! READ MORE

残席1です!錆風リメカン作りで錆びペイントをマスターできるワークショップ

7月5日(火曜日)の大阪西成区南津守のタカラ塗料にて開催する

錆び風リメカン作りでかっこいい、錆びペイントがマスターできるワークショップの残席が残り1席となりました!!

この機会に、ペンキ初心者のあなたも思い切って参加してみませんか?

20160621_014554000_iOS

タカラ塗料のスタッフがアットホームな雰囲気で丁寧にアドバイスしていきますので、ご安心を^^

DSC06365_1

白いシャツが、当店の社長でして、その隣でローラーを持っているのが、ワークショップアドバイサーのタカギさんです^^

ちなみに、その隣、ベレー帽をかぶりながら、黒板塗料を飲んでいるのが、わたしです^^

 

 

タカラ塗料のワークショップはチケット制です。

webからワークショップのチケットをご購入いただきますと参加できます^^

http://howtopaint.gallery/?pid=102887043

 

あなたのご参加お待ちしております^^

 

 

 

 

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック