タカラ塗料のブログ

バーベキューに欠かせないアイテムを塗り替えて人気者になろう

 

ドアのお話が続いていたので、今日は気分を変えてペイントリメイクのお話です^^

バーベキューシーズンですね!

そんな時、クーラーボックスってどうされていますか??

私のクーラーボックスはホームセンター製で、ブルーでした。

そうしても塗り替えてみたくて、やってしまいました!

おかげで、みんなから「おしゃれ~!」と言われています^^

みなさんも、いかがですか?

身の回りの日用品を塗り替えてみては^^??

br20160606_055846000_iOS 20160606_055902000_iOS

ベニヤ板にエイジングペイントでアイアンパーツを作り出す

ビスの頭って、隠したいですよね。

ドアを作り変えている時、ビスの頭にパテを埋めて隠してしまってから、ペイントしてい来ます。

20160602_054821000_iOS 20160602_055552000_iOS

こんな風にです^^

 

パテ部分をペイントする前は、かっこよくありませんが、ペイントしていくと、かっこよくなりますよ!!!

 

 

つづく

ブラックスケールメタリックは男前DIYペイントに最適です

こんにちは!

タカラ塗料の「ブラックスケールメタリック」は、ひと塗りで男前DIYに最適です!

ただの黒ではないのです^^

艶消しなのと、黒革風に見えるいい仕事してくれるペンキです!

では、前回のベニヤ板で作ったパーツを塗っていきます!

タカラ塗料 アイアン

塗ってすぐは艶がありますが、乾いたら艶は消えます。

そして、わざとべったり塗っています。

鉄を溶接したような雰囲気を出せたら・・^^と。

20160602_054729000_iOS

そして、ドアに貼って、錆エイジングをしていきました!

「ブラックスケールメタリック」は↓↓

http://howtopaint.gallery/?pid=92578864

 

続く!

 

厚み5ミリのベニヤ板をアイアンパーツに大変身

スタッフオオウラです^^

鉄のパーツ欲しくないですか^^?

タカラ塗料のドアをリメイクするときに、

「鉄のかっこいいパーツが欲しいな~」と思っていたんです。

そこで作ってみることにしました!

用意するのは5ミリ厚のベニヤ板。これはたまたま、倉庫にあったので使用しました^^

20160602_005205000_iOS

均等にドリルで穴を開けていきました。

こんな形のステンレス製のパーツ見たことないですか?

そうです、それをイメージしました^^

 

リアルになるように角を丸くやすりをかけておきました。

 

 

つづく!!

 

まずはトイレのドアノブをアイアン風に塗り替える

スタッフオオウラです^^

ではタカラ塗料のトイレのドアノブを塗り替えるお話の続きです^^

タカラ塗料錆びエイジング

お!もう完成写真です^^

手順は・・・・

① 非鉄バインダーが乾いたら、ブラックスケールメタリックを塗る

② 乾いたら、錆エイジングセット2つを使いこなして好きな具合に錆びペイントする

 

です^^

 

 

ドアのリメイクペイントはまだまだ続きます^^

 

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4