タカラ塗料のブログ

タカラ塗料の外壁塗ってます!

スタッフ オオウラです!

 

タカラ塗料は外壁の塗り替えが始まりました!!!

もちろん「エントランスグリーン」にです^^

 

dsc00564

 

dsc00565

 

大工さんに造作していただいたモールディングも、きれいにペイントされました!

 

dsc00569

 

私と社長で造作した、ロングモールディングも、エントランスグリーンに!

 

dsc00567

 

 

少しずつ少しずつ、確実に生まれ変わっていくタカラ塗料です^^

 

 

 

 

 

パテを塗った木口面はこんなに滑らか

スタッフ オオウラです!

 

前回のパテを塗った通称「ようかん」の木口面に、パテを塗りました。

パテを塗ることで、木口面のざらざらが、なめらかになるのです。

 

 

写真のように、右が、「パテ」を塗って乾いている写真。

左が、乾いたパテをペーパーで研磨した写真です。

dsc00555

滑らかになっているのがわかりますよね^^

 

これを全て研磨しました^^

60個近いです・・・^^;

 

dsc00556

 

dsc00560

 

これを、1回目塗りで、イーグルブルーグレーを塗りました。

 

dsc00561

 

きれいに塗れて、木口面も目立ちにくくなってます!!

 

これは、タカラ塗料の新しい看板に取り付けられます^^

 

 

 

 

刷毛塗全塗装でつや消しで仕上げる場合にクリアは必要ないの?

よく、
「クリアを塗ったほうがいいのでは?」
「クリアを塗ったほうが長持ちするのでは?」
というご質問をいただきます。

そこでよくお答えするのは
「クリアを塗るなら、同じ色の塗料をもう一度塗ってください」
とお答えしております。

理由は下記のようになります。
1、つや消しのクリアを塗ると少し色が白くくすむ。
つや消しのクリアにはたくさんつや消し剤を入れなくてはならず、そのつや消し剤が少し白っぽいものですので、その分くすんだ色になってしまいます。

2、つや消しのクリアも色つきつや消しの塗料と同じぐらいの耐久性しかない。
つや消しのクリアにはたくさんのつや消し剤を入れないと艶が消えないため、その分クリアの中の不純物が増え、結果色つきの塗料と同じ耐久性となってしまいます。

3、つや消しのクリアも汚れはつきやすいです。
つや消しはつや消し剤によって顕微鏡で見たときにわかるレベルで表面がザラザラになるから艶が消えています。
そのザラザラに汚れがつきやすい原因となります。
ただつや消しの色は汚れがついても目立ちにくいです。

さて、なぜクリアを塗ると強くなる!という一般論があるのでしょうか?
それは近年の純正色にパールやメタリック色が多いということがあります。

パールやメタリック色はその色や輝きをよく見せるために、あまり樹脂の入っていない状態になるまでパールやメタリックの粉を入れています。
それをボディに吹き付けたままにしていると、艶は全くありませんし、塗料同士のつながりも弱いために爪でひっかくとすぐ傷になるような状態になっています。

それを抑えるために必ず樹脂100%の状態であるクリアを塗って、それらを閉じ込めてしまい、さらにキラキラと濡れたような艶の状態にするのです。

ということで、刷毛でソリッドカラーをつや消しで塗る場合はクリアは必要ない、というお話でした。

刷毛塗り全塗装

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料