タカラ塗料のブログ

錆エイジングペイントができるようになるワークショップ

タカラ塗料にお越しくださったお客様で、当店の色見本リメカンの、錆び錆び缶や

ペール缶に錆エイジングしてプランターとして使っているものを見て、

「錆びエイジングセット」が欲しくなるお客様が多いです^^

20160512_020908000_iOS

 

DSC09458

 

お店で錆エイジングのペイント方法をお伝えさせていただきますが、やはり、初めてのお客様には伝えきれないことも多く、錆エイジング方法の動画をユーチューブにアップしたり、how to paintに塗り方工程を掲載したり、誰でも簡単に錆びエイジングに親しんでもらえるように、整えています。

そして、毎月2回~タカラ塗料の2階ワークショップ&スタジオスペースで初級編錆エイジングレッスンも開催していますので、

「錆エイジングペイントをマスターしたい!」という方はぜひご参加ください^^

ワーク

 

 

 

ご来店くださるお客様の声

いつもタカラ塗料をご愛顧いただきましてありがとうございます^^

私はほとんど2階のワークショップ&スタジオで色見本を作ったり作業をしているのですが、

昨日は店頭にも立っていました^^

久しぶりにお客様の生の声を聴くことが出来て「あ!このことをお客様は悩んでいるのか」ということを発見できました^^

そして、

台所のシンクの扉を塗ってみたい、

板を買ってきたので、アイアンの脚を塗ってみたい、

と錆び缶を作ってみたいとか

お店の壁をスタッフで塗り替えてみたい

と思って、お店に来てくれるお客様が本当に増えました^^!!!

 

20160128_133023199_iOS

 

2016-02-08 15.16.42

 

こちらはタカラ塗料の2階ワークショップ&スタジオです^^

只今残席2名様!錆びエイジングリメカン作りワークショップのご案内を「how to paint」内で参加チケットの販売をしていますが、

ワークに参加にしていただいたお客様はこのDIY三昧のスタジオの見学&質問もどしどしどうぞ^^!!

 

DSC06367_1 (1)

 

これからもタカラ塗料をどんどんご利用いただき、あなたのDIYペイントを成功させてください^^!!

ご来店お待ちしております^^

 

 

 

 

 

 

コンクリート風のペイントにエイジングをする

スタッフオオウラです!

タカラ塗料にはコンクリートエフェクトといって、ペンキでコンクリート風な色合いが出せるペンキも販売しています。

そして、そのコンクリートのエイジングもしてみました。

DSC09382

 

コンクリートは普通錆びませんね、なので、使った塗料は最近ヒットしている「コンガリー」です^^

 

作り方は簡単!

 

コンクリートエフェクト3色セットで、板を塗り、

乾いたら、コンガリーの出番です。

紙をエイジングした時と同じ要領で進めていきます。

 

①コンガリーシリーズのカンガルーベージュで、ぼかします。

(水で薄めながらです)

DSC09369 DSC09370

 

② キャメルオーカーでちょっとずつ濃い部分を作ります。

 

 

DSC09371 DSC09373

 

 

と、繰り返すと、良い風合いになりますよ^^

 

 

*塗ったところがコンクリートに見えちゃうペンキ・・・http://howtopaint.gallery/?mode=grp&gid=1358169

*こんがり日焼けしたように見えるペンキ・・・http://howtopaint.gallery/?mode=grp&gid=1358167

コンクリートの塗り壁にエイジング

スタッフオオウラです^^

 

コンガリーシリーズが続いていますが、今日もコンガリーのお話です^^

飽きた!!とか、言わないでくださいね!

 

猛暑だった今年の夏。

コンクリートも太陽光線で日焼けしてしまいました^^;

DSC09383

 

コンクリートをエイジングしようと思っても、

 

コンクリートは錆びないですから、コンガリーを使って。、シミや、日焼けを表現してみました!

 

続きはまた!!!

 

 

 

お店の様子とアンティークゴールドで塗った値札

スタッフオオウラです!

 

DSC09412

 

お客様に大好評なオリジナルカラーサンプルリメカンです^^

 

お店の入り口にドーンと登場するこのリメカン達。

そして、ようやく出来上がった刷毛商品の値札です!

 

DSC09408

DSC09410

 

アンティークゴールドと黒板塗料の「スキッドインク」を塗って作った値札です^^

 

文字はデザイン担当のKちゃんが書いてくれました^^

 

お店にお越しくださった時には刷毛吊コーナーもぜひ見てみてくださいね^^

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック