タカラ塗料のブログ

古家を再生するプロジェクトをしています

なかなか塗料と聞いても使うところが思い浮かばないですよね?
思い浮かんでも身近なところだと外壁とか車とかなかなか自分では手に出せないようなところになると思います。

ただ塗料は結構内壁のリノベーションに、しかもセルフリノベーションに向いています。壁紙と違いやり初めに苦労しませんし、途中でやめることもできます。技術的なハードルもそんなに高くはないのです。

なのになかなかハードルが高く感じ塗料が使われず、みなさん内壁がよごれてもよごれたままになるのです。
しかも塗り替えられたあとのイメージも付きにくいのでなかなかとっつきにくいのかと思います。

そこで、タカラ塗料では一念発起して、塗装事例を作るべくわざわざ築40年近い古家を購入し、ペイントリノベーション事例を作っていこうと動いています。
実際に7月には購入し、いま時間を見つけてはスタッフで塗りに行っています。

そんな塗装事例を紹介するブログを作りました。
こちらではいろいろな個所別にタカラ塗料のオリジナルカラーを使って塗り替えた塗装事例をたくさん載せていく予定です。
まだコンテンツは少ないですが、ぜひ定期的にごらんくださいませ!

https://takara-paintrenove.seesaa.net/

『神戸新聞NEXT』(2022.05.26掲載)に吉本興業のお笑いコンビ「女と男」さんの軽トラの全塗装が紹介されました。

女と男さん軽トラ刷毛塗り全塗装
『神戸新聞NEXT』にて、吉本興業のお笑いコンビ「女と男」さんが開催したクラウドファンディングの企画で行った、軽トラの全塗装の様子が紹介されました。
女と男さん軽トラ刷毛塗り全塗装クラファン
県内外から集まったDIY好きの計15人が、協力して民家改装や軽トラの全塗装を行っている様子が詳しく記載されています。ぜひご覧ください。

『神戸新聞NEXT』記事はこちらよりご覧いただけます。
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202205/0015331328.shtml

兵庫県神崎郡市川町のふるさと市川PR大使を務める「女と男」さんの市川町プロジェクトは現在も続行中です。
当店も塗料塗装のアドバイスなどの協力をさせていただいております。
Youtubeチャンネルもご覧ください。

【Youtubeチャンネル】女と男の市川町プロジェクト
https://www.youtube.com/channel/UC3JbFB95l0Papcb7JlaFOYw

4/26発売の『遊ぶ・作る! 軽トラLife』で刷毛塗全塗装を掲載していただきました!

軽トラとの生活を満喫している日本全国のオーナーたちを紹介する専門誌『遊ぶ・作る! 軽トラLife』が本日4/26発売!

表紙は青い空と海をバックに撮られた個性あふれるブルーの軽トラ。
タカラ塗料の刷毛塗り全塗装についての紹介や、KURAYAオールドブルーシーで全塗装されたレトロなトラックが登場しています。

GWに全塗装したい方や軽トラのDIYに興味がある方は必見!
ぜひお手に取って誌面をご覧ください。

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料