3月6日からのフーデックスではタカラ塗料は何をするのか??
2018年3月3日 | CATEGORY:代表大野ブログ
来週の幕張メッセでのフーデックス!

2018年3月3日 | CATEGORY:代表大野ブログ
来週の幕張メッセでのフーデックス!
2018年2月24日 | CATEGORY:news, ワークショップ, 代表大野ブログ
梅田#阪神百貨店 の催事で2月21日(水)~2月27日(火) 阪神梅田本店6階 イベントスペース「ステージ6」にてタカラ塗料がいてます。
半分を消化したところですが、ワークショップを受けられた方々はとても楽しんでおられていました!
2018年2月23日 | CATEGORY:代表大野ブログ
今日で東京、名古屋、大阪、札幌という建築塗料セミナーの全国講演が終わりました。
今札幌です。
札幌はコンベンションセンターという大きなところの小さなホールで講演でした。
講演のほうは全体的に集客にはやはり苦戦したみたいです。
しかし、ふたを開けてみたら例年途中で帰る人がよくいたみたいですが、今年の講演は途中退席がなくみんな寝ずに聞いていた、と主催者さんが言ってはりました。
あと女性が多かったそうです。
例年より変わり種だったけど満足度は高かったようです。とてもよかったです。
僕の感想としては塗料業界の他の方々との意識の違いが気になりました。
ここからタカラ塗料でやっていることが、日本の塗料の業界標準になるように、突き進んでいかなくては!と実感しました。
またタカラ塗料の独自のアンケートも取らせていただき、各会場ご来場者様の半分の方が書いていただきました。
しかもこれも女性比率が高く、うれしいところです。
メールアドレスもしっかり書かれている方も多く、これからご返信していこうと思います。
あと与えられた時間は30分だったのですが、本当は3時間でもしゃべりたかった!(笑)
ぼちぼちしゃべった内容を文章に起こしていきます。
各会場しゃべったエピソードもまちまちだったので、まとめていければと思います。
お会いできた皆さん、ありがとうございました!
またどこかでお会いできればと思います!
2018年2月16日 | CATEGORY:news, 代表大野ブログ
日本塗料工業会さんからのお申し出で、建築塗料・塗装セミナーの講師をさせていただいております。
そこでDIYでの塗装の現状について30分だけお話しております。
東 京と名古屋と大阪はもうすでに終わりまして、最後に札幌に行かせていただきます。
DIY業界におけるペンキの現状と方向性について、またタカラ塗料がとりくんでいる取り組みについてお話しています。
次は札幌はこんな感じです。
札 幌 平成30年2月23日(金)13:15~16:45
札幌コンベンションセンター小ホール 札幌市白石区東札幌6 条1-1-1
応募締め切り2月16日(金)すぎててもまだ申し込めるかもしれません。
ご興味のある方は日本塗料工業会のHPよりお申し込みください。
http://www.toryo.or.jp/jp/event/seminar/kttsm17.html
2018年2月15日 | CATEGORY:news, イベント, ワークショップ, 代表大野ブログ
去年の阪急百貨店の催事に引き続きまして、阪神百貨店の催事にも呼んでいただいております!
2月21日(水)~2月27日(火) 阪神梅田本店6階 イベントスペース「ステージ6」にてタカラ塗料がいてます。
そしてワークショップも行っております。
◇ティッシュケースのペイント体験
・2月21日(水)~27日(火)
期間中随時受付
※混雑時はお断りする場合がございます
・所要時間:約30分
・参加人数:各回5名様
・参加費 :1,080円(材料費込み)
◇錆エイジング塗装を体験してリメイク缶を作ろう!
期間中随時受付
※混雑時はお断りする場合がございます
・所要時間:約60分
・参加人数:各回5名様
・参加費 :1,080円(材料費込み)
◇写真撮影用背景ボード作り
2月24日(土)・25日(日)
各日 午前11時~・午後3時~
・所要時間:約120分
・定員:各回6名様(要事前予約)
・参加費 :5,400円(材料費込み)
この撮影ボードづくりは事前予約が必要で、阪神百貨店さんのHPより予約をお願いします。
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/mens-sports/mens/00612382/?catCode=201005
ちょっとしたカメラマンさんによる撮影講座付きでお得ですよ~
また持っていく商品としましては、基本色全色50gと200g、ブラックスケールメタリックやゴールド、シルバー系の塗料、錆エイジング、コンクリートエフェクト、コンガリーなどのエイジング・エフェクト商品、黒板塗料などなど。
あとご自宅でワークショップ体験をしていただける塗装するものと塗料のセットや、写真撮影を素敵にするフォトデザインボードの見本もお持ちします。
なかなか西成の本店まではいけないなぁとお考えのあなた!
阪神百貨店でお会いしましょう!
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap