タカラ塗料のブログ
2018年2月10日 | CATEGORY:代表大野ブログ, ワークショップ, メディア掲載, item
先日の区役所の生涯活動講座。
http://takaratoryo.com/2018/02/03/%E5%8C%BA%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D/
こちらの講座の様子を実はケーブルテレビ、ベイコムの取材を受けていまして地元ニュースとして2/10現在1日数回放送されています。



ちなみに僕は自分でも何をしゃべっているのかわかりませんでした。。
そしてインターネットでもこちらは見ていただくことができまして、下記にアップされています。
いつまで見れるかはわからないのでお早めに。。
2018/2/6号大阪版です。
https://jimotv.jp/products/movie_detail.php?product_id=8475
TAGS:DIY 錆エイジング
2018年2月9日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
日本塗料工業会さんからのお申し出で、建築塗料・塗装セミナーの講師をさせていただきます。
どんなお話かといいますと、DIYでの塗装の現状について30分だけお話させていただきます。
その他にもデコラティブペイントで有名な方の講演もありそれもとても面白そうですよ!
おひとり1500円(資料代)となっております。
東 京 平成30年2月13日(火)13:15~16:45
東京塗料会館地下会議室 東京都渋谷区恵比寿3-12-8
応募締め切り2月6日(火)過ぎてるけど申込行けるそうです!
名古屋 平成30年2月15日(木)13:15~16:45
名古屋国際センター第1会議室 名古屋市中村区那古野1-47-1
応募締め切り2月8日(木)
大 阪 平成30年2月16日(金)13:15~16:45
エルおおさか 6F大会議室 大阪市中央区北浜東3-14
応募締め切り2月9日(金)
札 幌 平成30年2月23日(金)13:15~16:45
札幌コンベンションセンター小ホール 札幌市白石区東札幌6 条1-1-1
応募締め切り2月16日(金)
ご興味のある方は日本塗料工業会のHPよりお申し込みください。
TAGS:DIY セミナー
2018年2月3日 | CATEGORY:代表大野ブログ
今日は西成区役所から及びいただきまして、生涯活動講座の講師としてスタッフと行って錆エイジングをレクチャーしてまいりました!
いつもと違うお客様の層で、しかも短くさせていただいたので、かなり幅のあるリメ缶が出来上がり面白かったです。





TAGS:DIY
2018年2月2日 | CATEGORY:よくあるご質問, 代表大野ブログ, Q&A
本当にあったお客様からのお問い合わせ
お客様
「J15-70BとH17-60Bは同じ色ですか?」
タカラ塗料スタッフ
「同じ色ではありませんが・・」
お客様
「塗装屋さんにJ15-70Bを塗ってほしいと頼んだが、H17-60Bが塗られた もしかして同じ色なのかと思いまして」
タカラ塗料スタッフ
「頭文字のJやHは年度を表していまして、15-70BはH版にも掲載されています 17-60Bは全然違う色ですね」
お客様
「わかりました・・・ガチャ」
こういったお問い合わせが毎日のようにございます。
ちなみに15や17の部分は色相を表していまして、15のほうが赤く、17のほうがより黄色っぽいイメージです。
また70や60の部分は色の濃さを表していまして、60のほうが濃い色です。
Bは鮮やかさで、今回の場合は同じです。
↑色相はわかりにくいですが、60のほうが明らかに濃いですね。
色番号に関しての知識もさることながら、塗装屋さんなどの現場レベルでの色への意識が低い、というのもあります。
もし塗装屋さんに色が出せないとか、いい色見本をを持っていないというときにはぜひタカラ塗料にご相談くださいませ。
TAGS:調色
2018年1月27日 | CATEGORY:代表大野ブログ
部屋の内装を塗り替えた事例をインスタにアップし、事例としてHPに採用されたら1万円もらえるキャンペーンがあります!
日本塗料工業会(日塗工)の内装塗装普及ワーキンググループに選んでいただきまして、月に一度会議に参加しております。
今まで日塗工では学校や公共施設を塗り変えた場合に補助をもらえる制度があったのですが、それの派生で広く事例を集めることになりました。
しかも1万もらえるとなりますと、DIYで一部屋の壁のほとんどを塗る程度の塗料代金が浮いてしまいます。
しかもしかもこのキャンペーンの秀逸なところはインスタで投稿できること。
下記概要をよく読んで、ぜひこの機会に部屋を塗り替えて応募しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
募集概要
■ 募集対象
住宅・商業施設・店舗・事務所等、建物の内装塗替えの写真
(ビフォー・アフター・作業中)屋外、外壁は対象外です。
■ 塗装対象
部屋の全体塗装(居室・トイレ・洗面室・キッチン等)
■ 謝礼
採用された方にQUOカード1万円を贈呈進呈。
■ 採用予定
100件
■ 塗装作業者
プロ・アマ問わず、どなたでも!(必ず著作権者・物件保有者の了解を得てください)
■ 募集対象
2017年10月以降に実施した塗装の写真
■ 応募期間
2017年11月15日(水) ~ 2018年3月31日(土)
■ 採用された場合
採用作品の応募者様に2018年4月末までにご連絡いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはhttps://nurikae-paint.jp/を見てみてくださいませ!
もしくはインスタで「ウチぬり」を検索!
TAGS:DIY DIY壁ペイント