タカラ塗料のブログ

水栓蛇口をアイアン風に塗り替える

スタッフオオウラです^^

タカラ塗料の古い洗面所の蛇口をアイアン風に塗り替えていきます!!

20160531_070444000_iOS

まずはいつものように紙やすりで表面を磨いていきます。

そして、ペンキが付いてほしくない部分にはしっかりマスキングテープで養生しておきます。

 

20160531_070648000_iOS

非鉄バインダーを塗りました^^

緑色に色が付いていますね^^

 

20160531_070902000_iOS

 

さ!いよいよ塗り替えです!

20160531_081235000_iOS

「ブラックスケールメタリック」を刷毛塗りしました。

艶消しマット質感なので、一瞬でかっこいい水栓蛇口に塗り替えることが出来ました^^

あとは、ちょっとエイジングをしていきたいと思います^^

 

 

 

6月の錆エイジングペイントレッスンは7日と21日です

「めちゃくちゃ楽しかった~!」と参加者さんからテンション上がってホームセンターに寄って帰ります!とまで言われるタカラ塗料の人気ペイントレッスン。

6月のレッスン日は7日(火曜日)と21日(火曜日)です

20160531_081753000_iOS

オリジナル色から好きな色の缶を選んで頂き、その色のペンキ50gもお持ち帰りいただけて、錆エイジングセットペンキもお持ち帰りいただけるという大変お得なペイントレッスンです。

ワークショップの詳細はこちらです

http://howtopaint.gallery/?pid=101826130

 

 

 

 

 

 

 

水栓蛇口を塗り替える

スタッフオオウラです^^

今日はずっと気になっていたタカラ塗料のあの場所に着手することが出来ました!

それはここです!!

20160531_070420000_iOS

古くなった洗面所の水栓蛇口です。

この蛇口をアイアンに塗り替えようと思います^^

 

ラベルを貼る前のきれいなペンキボトル

スタッフオオウラです^^

こんばんは^^

タカラ塗料のオリジナルカラー200gが人気で、在庫をたくさん作りました!

ファイル 2016-05-30 19 49 21

左からミントシャーベット:ジーンズ:ウッド:サマークラウド です。

ラベルを貼る前のボトルもスタッフの間では好評なんですよ^^

 

 

きれいだな~^^

と思ってラベルを貼って店頭に並べています^^

 

 

タカラ塗料のオリジナルカラーラインナップページ

http://howtopaint.gallery/?mode=cate&cbid=1993045&csid=0

トイレの扉を重厚な鉄の扉にペイント錆エイジング

ワークショップにお越しいただいたお客様が驚かれるのです!

タカラ塗料のトイレの扉には秘密が・・・!

こちらがそのトイレの扉の写真です^^

20160524_081319000_iOS

20160524_081312000_iOS

20160524_081324000_iOS

扉の周囲に丸い塊は、ネジの頭かボルトの頭か、、何か固いものなはずなのですが、上から2枚の写真の●は、なんと発泡スチロールでスタッフが作ったものなのです^^

扉の材質も鉄ではなく、鉄風にペイントして、錆エイジングペイントをしたものなのです^^

 

この秘密を過去のタカラ塗料のインスタグラムで知って、実際に目で見て、びっくりされていました^^

そんな過去の投稿も見てくださっていてほんとに嬉しいです!

 

 

ワークショップにお越しの際にはぜひ、トイレの扉にもご注目ください^^

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック