タカラ塗料のブログ

お客様から頂いた車全塗装事例トラック編

タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していく人気のコーナー!

本日のお写真はこちら!

ローデシアン2

インスタグラム#takaratoryo_presidentから

 

 

大きなトラックを(積載車)をタカラ塗料オリジナル色「ローデシアンブラウン」で全塗装されたお客様から頂いた写真です^^

塗りの工程写真も送っていただきありがとうございました!

 

お客様からのコメント「塗りやすくて大変満足しております!」とのご感想を頂いております!

 

本当にありがとうございます^^!

 

男性の方に特に人気な色ですね!

 

 

*ローデシアンブラウンを塗ったお客様から頂いた事例ページはこちらです*

http://brush-carpaint.com/?mode=grp&gid=1353886

刷毛塗り全塗装

ザラザラ質感で一歩進んだリアルな錆びの塗り方

では前回の続きです^ ^

 

 

完成したもがこちら!

お〜^ ^

まさに、錆び!

男前、古倉庫、工場系錆び!

image

 

錆びエイジングペイントのブラウンラストとイエローラストを交互に塗り重ねていきますね、

image

しかし!

塗りすぎた〜かな!?

けど、これでいいんです!

これからが新しい方法です。

すこーしだけ水で薄めた

ブラックスケールメタリックを上からスポンジが古い布で塗るんです

image

こんな風に、錆を残しながらですよ^ ^

image

 

ね!ザラザラのテクスチャと、錆がいい具合に混ざり合い、仕上げのブラックスケールメタリックがいい仕事してくれまっす!

image

 

 

あなたも是非参考にして下さい^ ^

 

店頭でも、錆びペイントの見本を手にとって見ていただけます^ ^

 

≪≪このブログでご紹介した商品のリンクページ≫≫

テクスチャ・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95428780

錆エイジングセット・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92376205

ブラックスケールメタリック・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92578864

ザラザラ質感のリアルな錆びペイント方法

スタッフオオウラです!

ではザラザラ質感あり、でこぼこした立体的なリアル錆びのペイント方法をレポートしたいと思います^ ^

下地は木に、タカラ塗料オリジナルカラーのファニチャーブラウンを。

image

そこに、この白いザラザラしたものを塗りました!

この正体はコンクリートエフェクトシリーズのテクスチャなんです!

image

テクスチャが乾いてから、錆びペイントセットのブラウンラストを塗り重ねます。

image

アップにすると、こんな感じです!

 

すでに錆びの匂いがしますね〜^ ^

 

 

つづく!

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック