タカラ塗料のブログ

鈍い金属色鉛色ペンキのエイジング

タカラ塗料の新色「PB silver」鉛色のご紹介です

「PB」は鉛の元素記号なのです。

2016-02-25 17.29.10

こちらはIKEAのガラス瓶の木の蓋に鉛色を塗った事例です^^

namari

タカラ塗料の「How to paint」のページには詳しい塗り方もアップしていますので興味のある方はぜひどうぞー^^

http://howtopaint.gallery/?pid=100836120

 

タカラ塗料はこんなお店です

錆エイジングペイントリメカン作り初級編は次回開催5月12日(木)ですよー^^

やってみようかな!?と思ったらぜひどうぞ!

http://howtopaint.gallery/?pid=100694338

 

さてタカラ塗料はこんなお店です^^

DSC03241

事務スタッフのSちゃんです^^

とっても話しやすい雰囲気のスタッフなのでお客様からも好印象な彼女です^^

お店では調色のご相談や、色見本からのご指定などもできます。

黒板塗料や錆エイジング、コンクリートエフェクト、ゴールド系、人気沸騰中の鉛色、オリジナル色も50gからお買い物できます^^

staff

皆様のお越しを心からお待ちしております^^

錆エイジングリメカン作りワークショップで大満足

スタッフオオウラです^^

今日は錆エイジングペイントレッスンでした^^

ワークの部屋からはアドバイザースタッフのタカギさんとの楽しそうな笑い声が響いていました^^

お客様は大満足です^^!と笑顔で話してくれましたよ

 

20160414_024856000_iOS^^

こちらはオリーブカーキ色です。

こんな風に最後はオリジナルのラベルを貼って完成です!

 

 

次回の錆エイジングペイントレッスン「リメカンを作ろう!」の開催日は

5月12日(木曜日)10時から12時です!!

詳しくは・・・・・http://howtopaint.gallery/?pid=100694338

 

 

明日は錆エイジングワークショップ2

スタッフオオウラです^^

明日は錆エイジングペイントレッスンの日!

どんなお客様と出会えるのか、スタッフみんな楽しみにしています^^

20160223_021703000_iOS

参加されるお客様にわかりやすく、なおかつ楽しんでいただけるように、スタッフは下準備をしていまーす^^

 

 

 

 

 

錆エイジングリメカン

2016-02-23 17.09.49

あなたは何色のリメカンを作りますか^^?

出来上がったら、多肉専用プランタにしてもいいですし、ペン立てにしても好し!

使い方自在ですね^^

 

 

明日は錆エイジングワークショップ

明日は錆エイジングワークショップの日です!

2016-03-13 22.12.10

ペイントしてある缶に錆エイジングセットを使って、エイジングレッスンをしていきます^^

 

最後にはラベルも貼って、完成!!ラベルもエイジングしているのです^^

私も遊びたいな~^^!!!

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック