タカラ塗料のブログ
2016年9月16日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
この切り文字の数々、一体何に使うのでしょう?!

これは、大看板に張り付けるのです
TAKARA TORYOの切り文字です。
表面がプラスチックで、中身は発泡スチロールのようにとても軽い素材です。
なので、足付けして、非鉄バインダーを塗って、ペンキの密着性をよくします。


そして、アンティークゴールドをスポンジで塗っていきます。
社長からの指令は
「長い月日がたった時のような味のある文字にしてね」
です。
なのでこの文字にもエイジングをしていきます。
こんな風に、ごっそりと、削り取りました。

傷もつけました^^
さ、どんな風になっていくのでしょうか?!
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年9月15日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
タカラ塗料の外観大改装!
それに使うモールディング材が大量に届いております!
しかも、3メートルものがどんどんと!
スタッフ3人がかりで2階へ運びました^^;
モールディングにはまったのは、2015年秋のロハスフェスタに出店した時のブースつくり。

このブースの大看板にも、柱にも、使い、モールディングの魅力にはまりました^^
簡単にのこぎりでカットすることが出来て、DIYの味方です!

そして、トリマーを使って、モールディングを自作するまでに!
こちらも、ロハスフェスタ用の什器として作った棚です。
しかし、重たいの、、、つくったなぁ・・・^^;
なので、今回、実店舗の改装は期待大です!
そして、こんな材料も届いております。

何に使うのかは…次回!
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年9月15日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラです!
タカラ塗料が・・・今、こんな状態に・・・!!!


台風による悪天候が続いていましたので、工事が延長されていましたが、本日、大看板が取り外されました!
大工さんに看板を見せてもらいましたが、大分、錆びついていました^^;
どうなっていくのでしょうか?!!!
たのしみです!!!!
2016年9月14日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
タカラ塗料の店頭に置いてあった、A4ファイルの価格表。
ペンキ店なので、高級感のあるペイントカラーで作ろう!と盛り上がり、
ついに完成した新しい価格表ファイル。

なかなかの評判でして、どの色で塗っているの?とのお声も頂くようになっております!
こちらは5ミリ厚のラワンベニヤ板に、アンティークゴールドを塗り、エイジングカラーには、ビターチョコレートを使っています。

中身はこのようになっています。
リングは、紙のA4ファイルから取り外して使っています。

ね、ペイントしなかったら、やっぱり似合いませんね・・・^^;
一工夫で、とってもおしゃれにオリジナリティー溢れるものに変身できます!
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年9月14日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
革にもエイジングをしたA4ファイル、ついに、ラベルも貼っていただき、完成しました!

おぉ~!!
さすが、Kちゃん、紙のラベルもエイジングしてくれています^^
かっこよく完成しました!
こちらのエイジングペイントファイルは、ペンキの価格表になっていますので、店頭でご覧いただけます^^
TAGS:店内の家具作りとペイント