タカラ塗料のブログ
2016年10月24日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
だんだん寒くなってきましたね!
乾燥も早い時期です!
本格的に寒くなってペンキ塗りがおっくうになる前の今が思い切って、塗り時ですよーーー!!!
DIYペイントに挑戦されたお客様が送ってくださった事例をまとめたページはこちらです。
あなたのヒントになれば幸いです^^
http://howtopaint.gallery/?mode=cate&cbid=2020333&csid=0
さて、
前回トリマーで作ったモールディング材をペーパーで整えていきます。
150番を使用しました。
次に、「含浸シーラー」を塗ります。
*含浸シーラーって何??詳しくはこちらです・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92613032
下地材・含浸シーラーを塗ったのが右、塗る前は左です。
含浸シーラーを一度塗り、毛羽立ちをペーパーで整えてから、2回塗りをします。
こちら含浸シーラーは水性で、ペンキよりもシャバシャバしていて、よく浸透していきますよ^^
2016年10月24日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです^^
材料にどんどんトリマーをかけていきます!!
材料の木材は、加工性に優れたパイン集成材です。
厚みも18ミリと、家具には程よい厚みがあり、カットしやすい柔らかさ、節もないのでとっても使いやすいです。
次にタカラ塗料のカラー「エントランスグリーン」で塗装をしたサンプルの四角い部分のパーツを作っていきます。
こちらですね、
この四角を60個以上カットしなければならないので、丸のこでカットしていきます!
あれ?
あれ?
「ようかん」「えぐる」と書いた跡。
これが社長のミッションです!!^^
社長の中では四角いパーツは「ようかん」
トリマーで削る部分には「えぐる」
それだけの指示なんですー^^
2016年10月24日 | CATEGORY:お客様の声, 代表大野ブログ, 未分類
自転車のフレームの色の見本を当店にお送りいただきまして、その色をラッカーで調色させていただきました。
それを塗ったお写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。
このフレームの左部分を塗装されます。
ソフト99のタッチペンをスプレーで吹けるスプレー(?)で吹かれたようです。
継ぎ目わからないぐらいきれいに吹かれていますね!
色見本を送っていただけましたら、メタリック色パール色蛍光色以外ならこのように色はきっちり合わせることができます。
ただこちら悲しい後日談があり、
ーーーーーーーーーー
せっかく塗装したこのフレームですが、4月の熊本地震で
物がぶつかってまた傷がついてしまいました。
ーーーーーーーーーー
現在まだもう一度塗装される段取りではないそうで、また塗られたらぜひ出来上がったお写真が拝見できればと思います。
S様ありがとうございました!