〈年末年始休業のお知らせ〉
2018年12月30日 | CATEGORY:news, 代表大野ブログ
2018年12月30日 | CATEGORY:news, 代表大野ブログ
2018年12月7日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながらこのたび弊社では、社員研修のため下記のとおり臨時休業とさせていただきますので、お知らせいたします。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
2018年12月12日 終日
12日は電話やメールのお問い合わせにもお答えできません。申し訳ございません。
13日より通常出荷いたします。
宜しくお願い致します。
2018年10月25日 | CATEGORY:How to paint, 代表大野ブログ, よくあるご質問, TAKARATORYO Original Paint Shop, Q&A, item
テーブルトップにコンクリートエフェクトを塗りたい!というお客様からのご質問を多数いただきます。
ただかなりハードルの高い部類の塗装になりますので、現在いろいろ検討中なのです。。
なぜ難しいかを、うんうんちくちくと書いていきますね。
テーブルトップはかなり塗料にとって過酷な環境です。
どんな過酷な環境かといいますと
1、水分のあるものが長時間乗っている可能性がある
2、人が持てる範囲の温度だけどとても熱いものを置かれる可能性がある
3、もともとのテーブルが家具屋さんが塗ったウレタンなどが塗られていて、それが結構上からの塗料が引っ付きにくい
これらが結構塗料にとっては過酷な環境で、耐えうる塗料は一般的には油性の2液ウレタンという硬化剤と混ぜて使うすごくにおいのする塗料しかないのです。
現在、手軽にコンクリートエフェクトの上に塗っていただけて、上記条件にすべて合致する水性塗料の選定と実験を進めています。
また商品化できそうな段階で発表させていただきますね。
ただ上記の1、2に気を付ける、という方でご自分の使用用途限定というのであれば、今のところコンクリートエフェクト後、床用の水性の3分艶(少し鈍い艶のある)を塗っていただくことを推奨しています。
2018年10月13日 | CATEGORY:代表大野ブログ, Photo Design Board
フォトデザインボードをよく使っていただいているレシピ開発会社のジャパンフードクリエイティブ、ペイザンヌの村田社長が築地市場の豊洲移転がらみで10/13放送のサタデーステーションで密着されました。
そこでちらっとタカラ塗料の撮影用背景ボードフォトデザインボードがTVに映りました~!とミーハーなご報告です。
フォトデザインボードとしては初めてTVに映ったかな?まあ背景ボードですので表ざたになるものではないので、どこかで使っていただいてどこかでTVで流れているかも、という可能性もありますが、僕が確認したところでは初めて!
しかも地方局では商品を紹介して持ったことはありますが、全国放送では初めて?(紹介されたわけではないですが)
ちなみにおいしそうなてんぷらのエビが乗っているボードは「硯(すずり)」というボードです。
2018年9月16日 | CATEGORY:代表大野ブログ, news
先日の投稿で台風21号の影響による出荷遅延が起こっているという情報を書かせていただきましたが、現状その影響は解消し出荷遅延はほぼ解消しています。
ご迷惑をおかけしました。
ただその後起こりました北海道の地震により一部地域への配達ができない状態にあります。
詳しくはヤマト運輸、佐川急便のHPをご参照ください。
よろしくお願いします。
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap