タカラ塗料のブログ

大人カラーな黒板塗料セサミプティング

今回ご紹介するのはこの色

黒板塗料セサミプティング

黒板塗料「セサミプティング」です。

黒板塗料セサミプティング

黒板塗料セサミプティング

グレイ色なんです。木枠にもよく似合う色味で、黒いベーシックな黒板では物足りない、、男前インテリアが好みのお客様のお部屋にぴったりだと思います^^

黒とグレイの相性は抜群ですから^^

黒板塗料「セサミプティング」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92542249

 

色を引き立てる家具の色はファニチャーブラウン

funiture brown

今回ご紹介するのは、こちらに使用している色です。

DSC06620

ロハスフェスタ大阪2015秋で初お目見えしたこちらの盛りに持った什器です^^

kaunter

黒に見えますが、黒でもなく、ブラウンでもなく、調色することも難しい色、他の色を見事に引き立ててくれる色なのです。名わき役的存在ですね。

DSC06671

Funiture Brown・・・

 

オリジナル色のリメカン続々

タカラ塗料にはオリジナル色が2016年1月現在60色展開中です。

60色をそれぞれに組み合わせると、色の新しい魅力に気が付くことがあります^^

色見本看板

そこで、店頭にてお客様に色選びのワクワク感を体験していただくために、スタッフ連携しまして一色ずつリメカンを作っています!

昨日はこれだけ完成しました!

DSC06672

1段目左から・・・

KURAYAオールドブルーシー

レインブーツネイビー

アースカラー

ビスケット

世田谷ベースカラー

この色並び、いかがですか^^?

インテリアに似合う、海外の色見本などを参考に選色しているので、あなたのDIYにもきっとおしゃれにしあがりますよ^^

60色分完成までもうちょっとかかりそうですが、早くお客さまにお見せしたいのでスタッフ一同頑張りまーす!

壊れたドアをペンキ店らしいリメイク

スタッフオオウラです^^

では続きの「壊れたドア」のお話です。

ドアのガラスが無いままだと、作業ルームがとてつもなく寒い!!

DSC06669

ペンキ店ならではの「ドアのリメイク」を思いついた社長。何かまたもやびっくりするようなアイディアを思いめぐらせている図です。

DSC06673

ひとまず、ベニヤ板を貼り、寒さ対策を優先に。。。^^

今月末にも業務販売様向けのワークショップの予定なのでドアのリメイクも進めていくのでお楽しみに!!!

 

 

ドアが・・・怪我の功名とはこのこと

スタッフオオウラブログです^^

先日私はタカラ塗料の2階蝶番の微調整をしていました。そ、その時・・・!!!

「ガッシャーーーーン!!!」とけたたましい音が1階事務所まで響いたとのこと、、、。

DSC01624

蝶番が急に外れてしまって、ドアが倒れてガラスが割れてしまったのです><

そんな大失態を社長はあっさりと「リメイクしましょうか^^」と!!!ほんと、申し訳ありません><

僕たちにはこれがあるじゃないか!!

DSC06667

「世界のドア」なんとタイムリーな・・・^^;

このドアをペンキ店ならではのリメイクしていきますね!!

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック