タカラ塗料のブログ
2016年5月24日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
今日はタカラ塗料の錆エイジングペイントでリメカン作りワークショップでした!

今朝、お掃除を済ませて、セッティングし、お客様を待っている2階フロアーの一枚です^^
ワークのときの写真が一枚もないのです^^!
それだけ、お客様が楽しんでくださり、スタッフと一緒にDIYペイントの話が盛り上がり、写真を撮ることをすっかり忘れてしまっていました^^;
お客様からヒントを得ることもたくさんあり、学ぶことも多くあり、ワークショップでの出会いが、スタッフの励みになっています^^*
どうもありがとうございました^^
次回開催日は6月7日です
http://howtopaint.gallery/?mode=f8
2016年5月23日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
さて、本物の刷毛はどれでしょう?!

2016年5月23日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
明日はタカラ塗料のペイントレッスン&エフェクトペイントの日です^^
「錆エイジングを使ってさびさびのリメ缶をつくろう!初級編」

どんなお客様が来てくださるのかスタッフみんなで楽しみにしています^^*
お気をつけてお越しくださいませ。
なお、当店にはパーキングがございません。
近くのコーナン南津守店などのコインパーキングをご利用くださいませ。
2016年5月21日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
こんにちは!スタッフオオウラです^^
コンクリートのエイジングを研究中です^^
街にあるコンクリートをついつい見てしまいますね~^^

ふむ!
この色合いは・・・・
あれとあれを使うといい感じになるんじゃないかな?!
出来上がったら、またご紹介しますね^^
ありがとうございました^^
2016年5月21日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
こんにちは!
今日も全国どこかで、タカラ塗料のペンキを塗っている人がいるんだろうな~^^
天気もカラッとしているので乾きやすいので絶好のペンキ日和ですね^^
さて、タイトルの「水性と油性を間違えた」お話です。
こんな風になってしまいました!


そうです、、匂いで気が付くはずが、鼻が慣れてしまってこんな風に使うお皿に油性のPBsilverを出してしまっていたんです><
水性だと、水で洗えるのですが、油性はシンナーでないと落ちず、、、^^;
エイ!この際お皿も塗ってしまえー^^!!というわけで、PBsilver色のお皿が出来上がったというわけです^^;