タカラ塗料のブログ
2016年7月13日 | CATEGORY:item, 未分類
日用品(ソープポンプ)をインダストリアル的な男前金属風にリメイク方法!
![IMG_4140[1]](http://www.takaratoryo.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_41401-1024x684.jpg)
こんなペイント方法をご紹介していきますね。
先ずは軽く紙やすりで(320番ほどの細かいもの)表面をこすっておき、非鉄バインダーで下地処理をします。
プラスチックは通常、ペンキは塗れますが、すぐにはがれやすいため、ペンキの密着度をアップさせるために塗ります。
非鉄バインダーを塗ることで、ペンキの持ちも格段に上がるのです^^

今回はスプレータイプを使いました。
スプレーですと刷毛を洗う必要もなく、手軽に使えます、
*注意*
が、油性特有の匂いがするため、換気良くしてください。
それと、室内、屋外でもそうですが、非鉄バインダーにはこのように緑色が付いています。
スプレーで、周りの家具や床まで色が付いてしまわないように段ボールで覆うなり、養生するなり、離れて吹きかけるようにしてくださいね!
非鉄バインダーのリンク・・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92377927
TAGS:ゴールド&メタリック
2016年7月13日 | CATEGORY:item, 未分類
スタッフオオウラの
日用品のペイントリメイク方法ブログ!
今回はソープポンプです!
持ってる!あるある!
という方多いでしょう!

このプラスチックな白いソープポンプを
金属感満載な、インダストリアル男前的なアイテムにリメイクペイントしていきます!
完成はこちらです!
![IMG_4138[1]](http://www.takaratoryo.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_41381-1024x684.jpg)
![IMG_4140[1]](http://www.takaratoryo.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/IMG_41401-1024x684.jpg)
使い込んだ古き良き時代の匂いがしませんか?
次回はこのペイント方法と手順について書きますね!
タカラ塗料のかっこいいカラーラインナップや、塗り方事例集、お客様の事例集、インスタグラム投稿まとめなどの情報が満載な
TAGS:ゴールド&メタリック
2016年7月12日 | CATEGORY:メディア掲載, 車刷毛塗り全塗装
雑誌掲載のお知らせです!
先日発売されました
GGAKKEN MOOK ドゥーパ特別編集
「DIYで軽トラを10倍楽しむ本」
使えるDIYアイディア&テクニック続々!
軽トラの荷台カスタム実例22

タカラ塗料の塗料で軽トラを塗り替えた時のお話や社長も載ってますー^^
その他、軽トラ欲しくなるような記事満載でしたよ!!!
2016年7月12日 | CATEGORY:item, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!
女性男性問わず大人気色のこちら!

今回ご紹介するのは
「クラヤオールドブルーシー」です
センスの良い工務店さんから自社の車用オリジナルカラーを作りたいというご要望から作ったオリジナルカラー。
内装色や雑貨の色としてもとっても人気が高いです^^
「クラヤオールドブルーシー」・・・http://howtopaint.gallery/?pid=95281472
2016年7月12日 | CATEGORY:item, 車刷毛塗り全塗装
タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していくコーナー!
本日は
「ローデシアンブラウン」です

写真は車刷毛塗り全塗装の初めての実験車を提供してくれた工務店「藏家」代表居藏さんが選んだ今でも人気の色です!
ブログに掲載したところ、すぐに「この色で塗り替えたい!」というお問い合わせを頂いた伝説の色です^^
「ローデシアンブラウン」・・・スズキの自動車の60年代の色見本から再現したマットカラーです
http://howtopaint.gallery/?pid=95280373
