タカラ塗料のブログ

ショップの新しい刷毛吊用家具を鋭意制作中

スタッフオオウラです!

タカラ塗料では今、1階ショップ用の新しい刷毛吊用家具を鋭意制作中です!

スタッフと一緒に汗をかいてくれているのは社長ーーー!!!

20160616_024957000_iOS

設計はいつも社長が行い、私が制作しています!

久しぶりの大型家具製作です、みなさんにお披露目できるのは来週中でしょうか!

お楽しみに!!!!

 

洋書で見たことがある赤い家ドライドプラムレッドのご紹介

タカラ塗料のオリジナルカラーのご紹介!

「ドライドプラムレッド」のご紹介です!

subako

こちらは木目が見える程度に塗った”北欧のお家”だそうです^^(社長作!)

北欧はよく雪が降るので、その雪に映えるようにお家を赤くするそうです。

赤と白の対比色が目にも鮮やかですね~^^

ドアノブはこれまたタカラ塗料の真鍮色「ブラス」で決めてますね~!

ミニチュア制作している方にもおすすめです!!!

 

「ドライドプラムレッド」を使ったお客様事例に飛びます!

http://howtopaint.gallery/?pid=98364301

 

DIYしたくなる!パーツ&サプライ大阪南堀江アントリー様

スタッフオオウラです!

今日はタカラ塗料の商品を取り扱ってくださっている大阪南堀江の

「PARTS&SUPPRY」様のご紹介です!

20160618_051428000_iOS

先日伺った時にはなんと月二回ある火曜日の定休日に重なってしまって、ガラス窓から社長と二人して中をじっと眺める・・・ということに^^;

 

でもでも今日は見てきました!!

20160618_051259000_iOS

こんな風にタカラ塗料の商品を展開してくださっています!

アイアン黒革風塗料「ブラックスケールメタリック」

黒板塗料「スキッドインク」

コンクリートエフェクトシリーズ

コンクリートエフェクトはかなり人気だそうです^^!

実際にP&Sの店内でも塗装してくださっているんです。

こちら!

20160618_051104000_iOS

この壁ですよー^^

20160618_051322000_iOS

この壁もコンクリートエフェクトですよー^^

 

 

スタッフさんとも少しお話しさせていただきました^^

店内には古材や、アイアンパーツ、真鍮パーツ、照明、取っ手、フック・・・DIYしたくなりますよー!

今日はありがとうございました^^

 

 

 

ANTRY PARTS&SUPPLY南堀江

http://www.antrypartsandsupply.com/page/21

当店の顔!である軽自動車の刷毛塗りで絶妙なニュアンスを発揮している色

今日は当店の顔!軽自動車を刷毛塗り全塗装したデモカー君です!

demoka-

「グレイッシュダークグリーン」のご紹介です。

どの部分に使っているのかと言いますと、一番濃い色の部分です。

屋根、サイドミラー、グリル、再度ステップなどがこちらの色でございます!

絶妙に全体を引き締めてくれております^^

タカラ塗料が提案している色はインテリアをおしゃれに。成功させてくれる色。

落ち着いた艶消しの色の提案をモットーに「色」を選んでおります^

タカラ塗料デモカー君はこちら!

http://brush-carpaint.com/

アイアンハンガーラックを作りたい方必見

セレクトショップのように洋服をアイアンハンガーラックにかっこよく収納したい!

と、妄想してしまうことありませんか^^?

 

おしゃれですよね、アイアン。

白い壁、オリーブの木、ボーダーのシャツ。。。

 

またまた、「フレーバーワークス」様の店舗事例ですが、タカラ塗料のブラックスケールメタリックでペイントして、

アイアン風に仕上げてくださっています。

20160607_063313000_iOS

アイアン風にペイントできる「ブラックスケールメタリック」

http://howtopaint.gallery/?pid=92578864

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック