オリジナルカラーアジサイを使った事例
2016年5月7日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料が展開するインテリアに似合うオリジナルカラーを使った、スタッフの作品事例です
今回はこれからの季節にぴったりな「アジサイ」という名前のペンキ
淡いパープル色なんです^^
何を塗り替えるかと言いますと、家にあったこの鏡を「アジサイ」で塗り替えてみますね!
さ、どんな風に仕上がるでしょうか^^
2016年5月7日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料が展開するインテリアに似合うオリジナルカラーを使った、スタッフの作品事例です
今回はこれからの季節にぴったりな「アジサイ」という名前のペンキ
淡いパープル色なんです^^
何を塗り替えるかと言いますと、家にあったこの鏡を「アジサイ」で塗り替えてみますね!
さ、どんな風に仕上がるでしょうか^^
2016年5月6日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
60色以上あるタカラ塗料オリジナルカラー。
仕事で色見本リメカンを並べていると、「ハッ」と色の新たな魅力に気が付くときがあります。
例えばこの並び方^^
左から・・ブラウンベアー・ウルフグレイ・クリームブレッド・グリーンティー
単色で見る印象と、並べているときの印象が違って見えるんです^^
この4色もきれいだな~^^
タカラ塗料オリジナルカラーラインナップはこちらからどうぞ^^
2016年4月30日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料の錆エイジングペイントレッスン初級編でも、錆の見本として登場しているこの木のフェンス
こちらは木で組み立てているのですが、こんな仕組みになっています^^
ね、木製でしょ^^
タカラ塗料錆エイジングペイントレッスンは連休明けの
5月12日(木)10時~12時です。
定員4名様
オリジナルカラーのリメカンうをお一つ選んで頂き、
錆エイジングセットでアドバイサーと一緒にペイントしていきます。
ラベルを貼って出来上がり。
最後は皆さんで大きなドラム缶に思いっきり錆エイジングペイントをしていただきます^^
質問タイムや、お店でしか買えない50gの小瓶ペンキのお買い物タイムもございます^^
*錆エイジングペンキはお持ち帰りいただけます^^*
ワークショップのチケットはこちらから・・・・http://howtopaint.gallery/?pid=100694338
2016年4月29日 | CATEGORY:item, 未分類
「メタル風プレートを作るペイント方法のヒント」
というタイトルですが、ヒントを得たペイント方法があります。
それは、タカラ塗料のコンクリートエフェクトペイントがきっかけです。
コンクリートエフェクトペイントは、3色をまだらに塗り重ねていくのです。
すると凹凸感が現れ、平面ですが、立体的に見えるのです。
それをヒントに、メタル風なペイント方法を思いつきました^^
グレイとシルバーの2色使いのペイントで仕上げました。
*コンクリートエフェクトペンキの詳細はこちらから・・・http://howtopaint.gallery/?pid=93636239
2016年4月27日 | CATEGORY:item, 未分類
何か見つけたら、塗り替えたくなるタカラ塗料スタッフです^^
私も昨日ミッションの合間に横目に入ったペール缶を「あの色」で塗り替えて見ました^^!!
楽しいー^^
さて、何色になったのでしょうか?!
はい。PBshilver 鉛色でしたー^^
http://howtopaint.gallery/?pid=100836120
こちらは、塗ってすぐの写真で、乾いていないので艶があるように見えています。
乾くとマットに変わります、そして、ここからインダストリアル感なエイジングをしていこうと思います^^
乞うご期待!!!
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap