タカラ塗料のブログ

ペール缶を今巷でブームなあの色に塗り替えましょう

こんにちは!!

スタッフオオウラです^^

昨日の私のミッションは調色場の新しい棚を塗り替えること!

合間を見つけて、、、こちらのペール缶を今、密かなブームになりつつある「あの色」で塗り替えてみました!!

20160426_073309000_iOS

 

さて、何色でしょうか?!!!!

 

 

 

楽しい!わかりやすい!と好評の錆エイジングペイントレッスンのチケットはこちらから★

20160426_023804000_iOS

シルバーを使ってメタル風プレート事例

先日シルバーを使った作品事例で

金属風プレートをアップしました

その時の記事リンクはこちらhttp://www.takaratoryo.com/?p=896

こんな感じに完成しました^^

20160426_092832000_iOS

表面がまだらに光っているのがわかりますか??

 

 

 

黒板塗料を使った作品事例

こんにちは^^

スタッフオオウラです^^

今日は黒板塗料を使った作品事例をご紹介します^^

まずはベーシックな黒色・・・「スキッドインク」です

20160422_042743000_iOS

全体を黒板塗料で塗ってみました。

新鮮で可愛いく仕上がります^^

タカラ塗料の可愛い色13色展開中の黒板塗料はこちらから・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92381539

金属風にペイントできるシリーズシルバーの使い方事例

それでは、「シルバー」を使った事例をご紹介します

表面に光が反射しているのがシルバー使いなのですが、

20160423_114131000_iOS

このペイント工程を簡単にご説明します^^

20160423_013433000_iOS

5.5ミリ厚のシナベニヤ板にグレイのペンキを塗ります。

次に、シルバーのペンキを用意し、水も少量用意しておきます。

(水はシルバーを薄めるために使います)

あとは、左手にはグレイを付けたスポンジを持ち、右手にはシルバーを付けたスポンジ(ペンキ原液のままでは濃いので水で少しずつ薄めてください)を持って、交互にポンポンと叩くように塗りつけていきます。

それだけです^^!!

20160423_013542000_iOS

20160423_020758000_iOS

その時のコツが、スポンジは表面を丸くしながら塗ることです^^

こうすることによって、板にグレイとシルバーが自然に馴染むのです^^

「シルバー」・・・・http://howtopaint.gallery/?pid=92575731

 

金属風にペイントできるシリーズシルバーの使い方事例

スタッフオオウラです^^

タカラ塗料は金属エフェクトペンキのラインナップも豊富です^^

ゴールド、レディッシュゴールド、アンティークゴールド、シルバー、PBシルバー(鉛色)、ブラス(真鍮色)に加えて、

今もう1種類考案中です^^

その中でも今回は「シルバー」の使い方の一つをご紹介します^^

20160423_114309000_iOS

表面がまだらに光を反射しているのがわかりますか?

このペイント方法は次回へ!!

 

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック