タカラ塗料のブログ
2016年5月18日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
スタッフオオウラブログです^^
みなさんは使い終わって、余ったペンキはどうされていますか?
私は、実験しています^^
ペンキを混ぜて色を楽しんでいるんです^^
そして、端材に塗って、小さな雑貨を作りました^^

そして、この色好き!!と思ったら、端材に色見本を残しておいて、たくさん量が欲しい時は、タカラ塗料に色見本を持って行って、
ペンキを調色してもらうんです^^
あなたもぜひ^^*
ありがとうございました。
2016年5月18日 | CATEGORY:item, 未分類
本日は鉛色PBsilverのエイジング方法連載の2です!
濃くても大丈夫!
恐れないで^^
初めはブラックスケールメタリックを薄めず、濃いままスポンジや布で乗せていきましょう

次に、PBsilverを水で薄めたものを乗せていきます

すると、ご覧のとおり!
ブラックスケールメタリックの黒っぽさが馴染んできたのがわかりますか?

次回へと続きます!
2016年5月17日 | CATEGORY:item, 未分類
鉛色のPBsilverを使ったエイジング連載1 です^^

使うのは、PBsilverとブラックスケールメタリックです。

このように、お皿などに少量出しておきます。
水を用意してください^^
はじめに、ブラックスケールメタリックをそのまま布やスポンジに取り、ポンポンと乗せていきます。

濃い!!と、心配しなくて大丈夫ですよ^^
次回へと続く!
2016年5月16日 | CATEGORY:item, 未分類
鉛色の塗装事例でこちらをご紹介しましたね!

エイジング前はこちらでした

ここから、どんな風にエイジングペイントしていくのかを分かりやすく解説していこうとおもっています^^
使うのは、ブラックスケールメタリックとPBsilverと水です^^
次回をお楽しみに!
2016年5月15日 | CATEGORY:item, 未分類
前回の木をアイアン風に見せて錆させる!の英文字の下に置いていた額縁もまた、好評でした!

このエイジングした部分、いかがですか?
ワークショップに来られたお客様も、まじまじと見ていてくれました^^