タカラ塗料のブログ

立体的なざらざらした錆びをペンキで塗る方法

スタッフオオウラです!

錆びの話題が続きますが、錆び好きなあなたにはきっと役に立つペイント方法です!

IMG_4135[1]

 

こちらです!

 

こちらも土台の素材は木です!

立体的に錆がざらざらして見えますよね。

これは下地にタカラ塗料コンクリートエフェクトシリーズの「テクスチャ」を使っているからです。

 

タカラ塗料のコンクリートエフェクトシリーズのページはこちらです!

http://howtopaint.gallery/?pid=95428780

アイアン溶接職人さんも絶賛した錆び風ペイント

アイアン溶接職人さんも絶賛した

錆びをリアルに表現できるペンキ

タカラ塗料のオリジナル錆びエイジング塗料

DSC04525

 

これは以前にもブログで紹介しましたが再度!

木の丸棒で組み立てて柵を作り、タカラ塗料のアイアン風ペンキ「ブラックスケールメタリック」を塗装した後、

錆エイジングペンキセットで、錆びを表現していきました!

 

本物のアイアンを屋外で使うと雨ざらしでいずれ朽ちてきてしまう、、、

そうすれば、錆を落として、錆止めを塗装して、ペンキで塗装しなければならなくなる・・

 

でも、かっこよく錆びっぽさをアイアンに表現したい。とのご要望があり、当店の錆エイジングセットとアイアン風ペンキを選ばれたそうです^^

 

 

ありがとうございました!

 

 

爆発的人気を誇るマットな紺色のご紹介

 

タカラ塗料のオリジナル色をご紹介していきます!

 

本日は「レインブーツネイビー」です!

レイン

 

レインブーツネイビー」・・・雨の日が楽しくなるレインブーツネイビー。

このキャッチフレーズとともにレインブーツネイビーで塗られた軽トラックを雨上がりに撮影された写真を送ってくださったお客様がいらっしゃいまして、

それをブログでご紹介したところ爆発的に人気色となりました!

2016-02-03 18.11.05

ちなみに、こちらのドアもレインブーツネイビーでペイントしたんです^^

気になるレインブーツネイビー!!・・・こちらです!http://howtopaint.gallery/?pid=97891899

 

 

 

 

 

刷毛塗り全塗装

61色分の色見本リメカンをスタッフで作っている様子

タカラ塗料スタッフオオウラです^^

今日はタカラ塗料の様子をちょこっとご紹介させてもらっていいでしょうか^^?

 

 

「あ!アジサイ(タカラ塗料オリジナル色)私好きな色!!」

「ふんわり優しい色は女性向けですよね^^」

 

とかとか、みんな色が大好きなので、ペンキについての話は尽きません^^

IMG_4131[1] IMG_4129[1]

2階のワークショップ&撮影スタジオでスタッフで61色分の色見本リメカンを作っているときの一コマです。

 

「その錆具合、いいね!!」

「めちゃくちゃリアルな錆びエイジングできてる!!」

 

とかとか、を話し合いながら、お互いの錆エイジングペイントの工夫とかを話しながら、

今度の錆びエイジングリメカン作りのワークショップでお客様にコツを話そう!!

 

などなど、スタッフみんなで楽しみながら作業しています^^

 

 

今日はタカラ塗料のスタッフのお話でした^^

 

 

*錆エイジングペイントのワークショップも開催しています・・・・・・8月は休講なんです。申し訳ございません。9月は再開します。日程が決まりましたらブログでも告知させていただきます。

 

 

 

 

日用品をインダストリアル的な男前金属風にリメイクペイント方法

では前回の続きです!

20160630_013542000_iOS

20160630_013604000_iOS

20160630_022846000_iOS

ブラックスケールメタリックを塗りました

ブラックスケールメタリックは黒革風、アイアン(鉄)風の色を簡単に表現できるタカラ塗料オリジナルペンキです!

私は刷毛ではなく、スポンジで塗っていますが、ここが最大ポイントです!

刷毛できれいに塗ると、金属風な質感は表現しにくいのです。

 

スポンジで技を凹凸をつけて塗り重ねることによって、古い味わい深い質感が出てくるんです^^

 

で、次に、タカラ塗料オリジナル金属カラーシリーズの、「鉛色PBシルバー」を重ね塗りしていきます。

おなじようにスポンジに取り、水で薄めず、塗り重ねていきます

 

IMG_4139[1]

スポンジを使うことによって、このように自然とムラが出てくるんです^^

 

 

かっこよい雰囲気になってきてます!!

下地に塗ったブラックスケールメタリックを生かして、塗っていくと、このようになりますよ!!

 

IMG_4140[1]

 

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

 

ブラックスケールメタリック・・http://howtopaint.gallery/?pid=92578864

鉛色・・・PBsilverはこちら!

http://howtopaint.gallery/?pid=100836120

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック