床のフロア材を剥がしてペンキを塗る
2016年9月28日 | CATEGORY:未分類
ある日の思い付き床塗り替え
ワークショップスペースはクッションフロアの上からオリーブドラブという戦車の色を塗った仕様でした。
それをなんとなく汚いから・・・と、床にもエイジングを施したくなって、
タカラ塗料のエイジングペイント班の女性スタッフたちがクッションフロアを剥がしていっているときの写真です^^
なんとも大胆な!!!
2016年9月28日 | CATEGORY:未分類
ある日の思い付き床塗り替え
ワークショップスペースはクッションフロアの上からオリーブドラブという戦車の色を塗った仕様でした。
それをなんとなく汚いから・・・と、床にもエイジングを施したくなって、
タカラ塗料のエイジングペイント班の女性スタッフたちがクッションフロアを剥がしていっているときの写真です^^
なんとも大胆な!!!
2016年9月28日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
タカラ塗料改装工事は、台風による雨のため、ちょっと押してきております^^;
こちらは先日ベランダの階段を解体している社長の姿です^^
そして、手前に見えるのが大量のモールディング材^^
こんな風に、貼り合わせて行っておりますよ!
もうじき、塗装屋さんが入り、外壁を塗り替えていきます!!
2016年9月27日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
タカラ塗料の毎月開催の錆びエイジングペイントレッスン
内容は・・・・
● 錆びエイジングペイントセット50gをお持ち帰りいただけます
● 好きな色のリメカンおひとつと、その色と同じペンキ50gをお持ち帰りいただけます。
とってもお得ですよ^^!
この情報を知らないで参加される方もいらっしゃって、
「え?!持って帰れるの?!」と、驚かれる方が多いのです^^
10月の錆エイジングペイントレッスンは
10月4日と18日です^^
http://howtopaint.gallery/?pid=107753459
2016年9月27日 | CATEGORY:ワークショップ, 未分類
タカラ塗料では毎月錆エイジングペイントレッスンワークショップを開催しております^^
本日参加いただいたお客様です^^
ワークショップ後に一枚!
いい笑顔されています!
ありがとうございます^^
快く、記念撮影に応じてくださったお客様^^
錆びエイジングペイントレッスンを楽しんでいただけたようで、この笑顔です^^
板に錆びエイジングペイントを練習してから、好きな色の缶を選んで頂き、いざ本番!!
店頭や、ブログでは伝わりずらい、スポンジ使いや、使う塗料の分量や水の分量、微妙なニュアンスの塗り方を2時間のワークショップでわかるまでレクチャーさせていただきます^^
錆エイジングペイント、やってみたいな・・・!とお考えでしたら、ぜひ一度タカラ塗料の錆エイジングペイントレッスンにご参加ください^^
<10月の予定>
10月4日
10月18日
の二日間です
くわしくはこちらからどうぞ
http://howtopaint.gallery/?pid=107753459
2016年9月26日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
ワークショップに参加してくださったお客様に、必ず見ていただいているのが、こちらのトイレの扉です^^
こちらのドアに使ったペンキの色を大胆にも落書きしていますー^^
重たい重厚な鉄の扉に見えるように、ブラックスケールメタリックや錆エイジングペイントをしています^^
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap