タカラブランドラベルのある風景
2016年2月16日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラブランドのラベルのある風景
ここはタカラ塗料2階ワークショップ&スタジオスペースに作ったシェルフです。
古材足場板とアイアンで作りました。
この壁の色とマッチしていて、スタッフにも人気のある空間です。
ここにゴールドシリーズを並べてみました。
左からアンティークゴールド・ゴールド・レディッシュゴールド・ブラス
2016年2月16日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラブランドのラベルのある風景
ここはタカラ塗料2階ワークショップ&スタジオスペースに作ったシェルフです。
古材足場板とアイアンで作りました。
この壁の色とマッチしていて、スタッフにも人気のある空間です。
ここにゴールドシリーズを並べてみました。
左からアンティークゴールド・ゴールド・レディッシュゴールド・ブラス
2016年2月15日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
新色「鉛色」(まだ色の名前もついていない・・)
を試しに調色場で使うスチールラックに試し塗りしてみました。
元の色は左のホワイト。
ペンキを塗る前に非鉄バインダーで下塗り処理をしておきます。
右が「鉛色」をローラーで塗ったものです。
アップにしてみましょう。
まさに金属の重たさ。
鈍い輝きを纏っています。
2016年2月15日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料オリジナル色に新色が加わるかも?!なニュースです。
こちらの色。
こちらは鉛の金属板の色に合わせたペンキです。
シルバーのような輝き感はなく、ズドンと鈍さと重たさのある色味です。
このような色やインダストリアルなインテリアがお好きな方多いのではないでしょうか?
次回はこの新色を試し塗りしたお話です^^
2016年2月3日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
近々この場所お客様を迎えてワークショップを開催する。
そのためにはお客様にも色で遊ぶ実例を見ていただきたい。
簡単なものはリメカン作りエイジングや、壁のペイント、シンクの塗り替え、家電製品の塗り替えや、ドアのリメイク!!!
そんな思いで作り上げている途中段階ではありますが、ワークショップスペース&撮影スタジオ。その全貌です^^
壁を「レインブーツネイビー」で塗り替え、まだらに見える効果は、シルバーを+しているからです。
ガスの配管の錆エイジングをし、アイアンのパーツで古材の棚を設置。
doorも仕上がり、フェイクグリーンをあしらって、ここはイングリッシュガーデン風にこれからもっとDIY勧めていく予定です^^
もっと素敵に進化させて、あなたをお迎えしたいとスタッフ一同思っております^^
ワークショップ開催のお知らせをお楽しみに!!
2016年2月2日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料の2階をペイントのワークショップ&撮影スタジオに大改装してきました。
まだ未完成ではありますが、大分姿を現してきました。
ニュアンスペイントをした壁はレインブーツネイビーにシルバーのきらめきを少しずつ足し算して仕上げていきました。
シンクの扉はモルタル造形で象った古材。
古材に白ペンキを塗って長年使い込んで剥がれてシャビー感が出てきたというストーリーを表現したモルタル造形と古材風調色+エイジング。
窓にはサインを入れて。昭和レトロな雰囲気を一掃しました。
サイン入れの効果は絶大ですね。
全貌はまた明日^^
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap