タカラ塗料のブログ
2016年3月7日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
ではIKEAの蓋付ガラスジャーをリメイクペイントしていきます

まず、分解です。木の蓋にはゴムパッキンが挟まっていたので、別々にしておきます。

そして、この木の蓋はおそらくラッカー仕上げ。表面を紙やすりで研磨します。
色が薄くなってきたのがわかりますか??
この後は非鉄バインダー塗るのですか?との声が聞こえてきそうですが。、
非鉄バインダーは主に木部以外の部分に塗装するときに使うものなので、今回は使いません。
なので、表面のtラッカーの艶は紙やすりで丁寧に剥がしておきましょう。
2016年3月7日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料にはビニル手袋が欠かせません。
S M Lの3サイズがあるのですが、かっこよく見せて収納しよう!ということで、
こちら!

IKEAで買ってきた木の蓋付きガラスジャー。
(ほんとうにIKEA好き・・・)
こちらをインダストリアル的な鈍くかっこよくリメイクペイントしていきます。
使う色は・・・あの新色です^^
2016年3月6日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
2階のワークショップ&スタジオに飾ってあります、こちら

空いたペンキの缶に、錆エイジング&ステンシルで文字入れしたものです。

これは3/9のワークショップのアドバイザースタッフの手作りなのです。
どんなふう錆エイジングをしたのかどんどん質問してくださいね^^
2016年3月4日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料NEWS!!
3月8日火曜日発売!
本格DIY雑誌「ドゥーパ!」にタカラ塗料が掲載されます!
車刷毛塗り全塗装として、軽トラック一台を塗り替えるという特集なのです^^
興味のある方はぜひ本屋さんで見つけてみてくださいね!
これは以前取材を受けた時の冊子です^^
どんなふうにドゥーパ!に掲載されるのでしょうね^^楽しみです^^

2016年3月4日 | CATEGORY:item, スタッフ大浦ブログ, 未分類
イケアのミルク缶を錆エイジングペイントする連載記事です。

これはタカラ塗料の錆エイジングセットのイエローラストを塗った直後の写真です。
スポンジを使って塗ったのですが、スポンジのトントンした後が残っているのがわかりますか?

下の写真はイエローラストが書いた後の写真です。
乾くとマットな質感になり、色が変わったのがお分かりいただけますか??

この後、ブラウンラストを同じように塗るというよりも、乗せていく感じで続けますね^^