タカラ塗料のブログ

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントする

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントします。

2016-02-28 10.37.47

なぜこのように色が剥げて赤色が見えているのかというと、前回の記事をご覧いただくとその訳が分かります\\

ペーパーで剥がれるペンキは剥がしておき、非鉄バインダーを塗っておきます。これは本当に大事ですね!

塗料の付きや持ちを良くしてくれるのです。

乾くのも早いのですぐにペンキを上から塗ることができます^^

2016-02-28 10.53.06

錆エイジングセットのイエローラストをスポンジに含ませてトントンと乗せていきました。

 

次回へ続く!

錆エイジングペイントでイケアのミルク缶をリメイク

今日はスタッフオオウラのブログです

「イケア」のミルク缶を錆エイジングペイントしたいと思います

2016-02-28 10.37.15

この姿…実は、もともとは赤だったのです。

そして黒板塗料のミントブルーが発売された当時、嬉しくてすぐに試しに塗ってみたのです。

が・・・「非鉄バインダー」のことを知らずに下地処理をしないまま黒板塗料をステンレスの上から塗ったので、

このように剥がれ剥がれになってきていました^^;

 

つづく

 

 

インダストリアルカラーな家電製品リメイク

販売未定の新色!

一面コンクリート色の壁やレンガ倉庫に長い年月片隅に置いてある電化製品のような色。

インダストリアル電化製品。

「鉛色」

重たくてびくともしないようなこちら。

インダストリアル鉛色 インダストリアル鉛色

 

鉛色にペイントする前は普通の洗濯機だったんです^^

もうずっと使っていなかった洗濯機・・。

鉛色とペンキで文字入れしたので、劇的に変化しましたね、リメイクマジックです^^

2016-02-09 11.52.21

 

「鉛色」欲しくなった方いますか^^??

 

 

ありがとうございました^^

即日完売錆エイジングリメカンワークショップチケット

3月9日タカラ塗料2階で錆エイジングリメカンワークショップを開催しますよーと、インスタグラムとフェイスブックからお知らせさせていただき、そのチケットを本日12時に発売しましたところ、

10分で完売いたしました^^

チケット取れなかった!!!という残念な声もたくさんいただきました・・・。

今回は4名様限定という少数枠だったため、特に倍率が上がってしまい「ぜひ参加したい!!」というお客様にがっかりさせてしまいました・・・。

「次回はいつ開催でか?」

「開催予告をもっと前から知らせてほしい」とのお声も頂いております^^

皆様、本当にタカラ塗料にご期待をお寄せいただきありがとうございます^^

そのようなタカラ塗料ファンの皆様のために、ワークショップは今回限り、、不定期、、という形ではなく、皆様に参加していただきやすい形にしていきます。

それは、お約束させていただきます^^

 

2016-02-23 17.09.49

2 無題

 

今回のワークショップの詳細ページはこちらから

http://howtopaint.gallery/?pid=99243013

 

まずはコンガリーの一色からでも使えますよ

タカラ塗料のオリジナルエイジングカラー。
「コンガリー」

今日も洋書を古い日焼けしたような感じにしたくて、「コンガリー」を使いました。

コーヒー染ってお耳にかかったことはございませんか?

ドリップした後のコーヒーを残して、紙をコーヒーで染める。

今日は家にコーヒーが無い!

インスタントコーヒーしかない、、食物で染めることに抵抗がある、、、という方でも

「コンガリー」染はおすすめです。

コンガリー コンガリー

こちらは「コンガリーの中の一色・・・カンガルーベージュ」だけを使って染めます。

水に薄めて使います。

上のトレイはとても薄めているバージョン

下のトレイは濃いめに水で薄めています

 

 

コンガリー

洋書の周りは濃く日焼けするので、濃いめのトレイのコンガリーを使っています。

そして後は乾かすだけです^^

 

 

 

「コンガリー」3色使いがなんだか難しそう・・・と思われているなら、まずは1色だけでも使ってみるのもいいですよ^^

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック