タカラ塗料のブログ

来週発売有名DIY雑誌に掲載されます

タカラ塗料NEWS!!

3月8日火曜日発売!

本格DIY雑誌「ドゥーパ!」にタカラ塗料が掲載されます!

車刷毛塗り全塗装として、軽トラック一台を塗り替えるという特集なのです^^

興味のある方はぜひ本屋さんで見つけてみてくださいね!

 

これは以前取材を受けた時の冊子です^^

どんなふうにドゥーパ!に掲載されるのでしょうね^^楽しみです^^

2015-12-01 17.31.31

 

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントします

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントする連載記事です。

錆エイジング

これはタカラ塗料の錆エイジングセットのイエローラストを塗った直後の写真です。

スポンジを使って塗ったのですが、スポンジのトントンした後が残っているのがわかりますか?

 

錆エイジング

下の写真はイエローラストが書いた後の写真です。

乾くとマットな質感になり、色が変わったのがお分かりいただけますか??

 

錆エイジング

この後、ブラウンラストを同じように塗るというよりも、乗せていく感じで続けますね^^

 

 

 

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントする

イケアのミルク缶を錆エイジングペイントします。

2016-02-28 10.37.47

なぜこのように色が剥げて赤色が見えているのかというと、前回の記事をご覧いただくとその訳が分かります\\

ペーパーで剥がれるペンキは剥がしておき、非鉄バインダーを塗っておきます。これは本当に大事ですね!

塗料の付きや持ちを良くしてくれるのです。

乾くのも早いのですぐにペンキを上から塗ることができます^^

2016-02-28 10.53.06

錆エイジングセットのイエローラストをスポンジに含ませてトントンと乗せていきました。

 

次回へ続く!

錆エイジングペイントでイケアのミルク缶をリメイク

今日はスタッフオオウラのブログです

「イケア」のミルク缶を錆エイジングペイントしたいと思います

2016-02-28 10.37.15

この姿…実は、もともとは赤だったのです。

そして黒板塗料のミントブルーが発売された当時、嬉しくてすぐに試しに塗ってみたのです。

が・・・「非鉄バインダー」のことを知らずに下地処理をしないまま黒板塗料をステンレスの上から塗ったので、

このように剥がれ剥がれになってきていました^^;

 

つづく

 

 

ワークショップアドバイサーと錆エイジングリメカンサンプル作り

錆エイジングペイントリメカン作りワークショップのアドバイサースタッフと、タカラ塗料エイジングスペシャリストとのミーティングの様子をちょこっとご紹介!!!

錆エイジングリメカン

錆エイジングペイントリメカンの見本つくりの真っ最中のスペシャリストの手元です^^

下の写真はスペシャリストと、アドバイサーが錆エイジングについて熱く語り合っています!!!

 

 

錆エイジングリメカン

 

タカラ塗料の錆エイジングペイントリメカン作りワークショップはお客様満足度120%を目指して準備中です!!!

 

 

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック