タカラ塗料のブログ
2016年6月26日 | CATEGORY:item
色選びでDIYがおしゃれに決まる色をご提案しているタカラ塗料のオリジナル色
今日は暖色元気系「黄色」の「パンプキンスープ」のご紹介です!

その名のとおり!
美味しいほくほくのかぼちゃ色です^^
ネーミングはスタッフ同士でいつも考えています^^
写真は、DIY好きなスタッフが作ったリメカンです^^
「パンプキンスープ」
温かいスープをイメージしたホッとするカラーです。
白っぽい色ととても相性が良いんです^^
派手になりすぎない、落ち着いた黄色です。


そうそう、そうはいってもペンキって中々使う機会もないですし、使いきれずに余っちゃうし^^;
賞味期限とかってあるの??と、ご心配な方もいらっしゃると思います^^
そんな方のために、リメカンなどの小さいものからチャレンジできる
ペンキが試せる商品がありますよー^^
50gの小瓶セットです^^
可愛いでしょ^^!!
「パンプキンスープ」も入っているお得なCセットですよ^^

http://howtopaint.gallery/?pid=102422643
このCセットは一番人気です^^
あなたのDIYに素敵な色をプラスしてみてください^^
TAGS:TAKARA TORYOオリジナルカラー
2016年6月24日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
ついに完成しました!
タカラ塗料の1階お店に置くための刷毛吊用家具!
今回も社長大好きなモールディングを盛りました!(今回は横幅が決まっているので、盛りが制限されたのでちょぴり不満足^^;)

ビフォー

今回も使ったペンキの色はタカラ塗料オリジナル色
「ファニチャーブラウン」です
「ファニチャーブラウン」は、統一してタカラ塗料の家具の色として使っています^^
黒でもなく、茶色でもなく、大人シックなインテリアに良く似合うアンティークカラーなんですよ^^
お店にお越しいただける機会がございましたら、ぜひ、店内のカウンターや棚にもご注目ください^^
ほぼ、作ったものです^^
ファニチャーブラウン・・・http://howtopaint.gallery/?pid=98305934
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年6月24日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
タカラ塗料家具製作スタッフオオウラです!
先日色見本カードを収納するための引き出しをスタッフで作りました!
それは、5.5ミリ厚のベニヤ板を、ボンドだけで接着した簡単DIYな引き出しです。 READ MORE
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年6月23日 | CATEGORY:未分類, 社屋リノベーション
スタッフオオウラです!
今日ご紹介するのは、タカラ塗料の1階トイレのドアのペイントリメイクのお話です。
こちら!

この扉は、ずいぶん昔に鉄扉風にペイントしたものなのですが、今回はこの昭和レトロなガラスを封印します!
どうするかと言いますと・・・!?

アイアン風ペンキ「ブラックスケールメタリック」で塗った板を、多用途ウルトラボンドを塗って貼っただけなんです^^
周りの白い部分は、隙間を埋めるために、パテで埋めています^^
パテが乾いたら、再び「ブラックスケールメタリック」を。

このあとからは錆エイジングペイントをして、
出来上がりです!!!
つづく!
TAGS:店内の家具作りとペイント
2016年6月22日 | CATEGORY:item, 未分類
タカラ塗料では今後ももっとペンキの塗り方、使い方、アイディアを集めて、
みなさんに公開シェアしていこうと動いているところです!
先日も他府県からお越しくださったお客様が、実際に塗ったものを見せるために、再びお店に来てくださるという感動する日もありました。
それだけではなく、フェイスブックやインスタグラム、ブログなどのSNSでタカラ塗料を広めてくださり、本当に嬉しいです!
あなたやあなたにもっと「え?!これ使ってみたい!」と、わっくわくするようなアクションを巻き起こしていくことをお約束します^^
その中の企画の一つ!
テクスチャなどを一切使わず、アンティークゴールドで金属が固まったような質感を出すペイント術ワークショップも考えています!

お楽しみに!!!
と、待てないよー!
アンティークゴールドのペンキって何?!と、ゾクゾクしちゃったあなたには、こちらをご紹介します。
http://howtopaint.gallery/?pid=97799736
TAGS:ゴールド&メタリック