タカラ塗料のブログ

黒板塗料とまさかのテクスチャを使った作品事例

スタッフオオウラです!

今、タカラ塗料で新しいペイントを試しています!

まさかの、、まさかの黒板塗料+テクスチャです^^

(*テクスチャ・・・・コンクリートエフェクトシリーズにある凹凸が出せるペンキのことです。錆エイジングペイントをするときにもちょっと足せば、めちゃくちゃリアルな立体の錆びが出せる優秀なペンキです)

 

DSC09061

ですが、コンクリートのように全体にテクスチャを塗るのではないですよ^^

 

メインの中心は黒板なので文字をチョークで書きますから、ざらざらしていては書けませんよね^^

 

なので、テクスチャを塗るのは端っこです!

 

 

テクスチャが乾いたら、今回はダークブルーベリーの黒板塗料を塗ります。

ダークブルーベリーは濃紺色、大人気の色です^^

 

DSC09063

DSC09064

 

テクスチャを塗った部分をアップ!!

 

 

ペンキもベタ塗り気味にしてみましたよ。

 

さ、ここからは黒板ですが、エイジングを施していきまーす!

 

 

お楽しみに!!!

また、読みに来てくださいね!

DIYペイントで手作り憧れの海外インテリア女の子の部屋の壁の色

スタッフオオウラです!

本日のテーマ

「DIYペイントで手作り!憧れの海外インテリア女の子の部屋の壁の色!」

今回はストロベリーフィールズというノスタルジックな初恋を思い出すようなネーミングの色のご紹介です!

ストロベリー

http://howtopaint.gallery/?pid=92611357

 

この壁は、まず、漆喰を塗って壁に凹凸を出した上からストロベリーフィールズを塗った壁です

 

 

 

スタッフのKちゃんが「ストロベリーフィールズ」を使って、ペイント事例の撮影をしていたので、ちょっとインタビューしてみました^^

DSC09066

何時も楽しそうに色を塗っているKちゃんです

 

ペンキを塗ると、あなたもきっともっとたのしい暮らしが始まりますよ^^

Kちゃんみたいに^^

 

DSC09068

 

 

以上、ストロベリーフィールズの事例を作っているめちゃくちゃ楽しそうなスタッフの裏話でした^^

 

 

 

ブログを見たお客様がご来店!

スタッフオオウラです!

先日お店に「ブログ見てます!塗り方がたくさん載っていて、もっと質問したくて来ました!」というお客様が来てくださりました^^

 

めちゃめちゃ嬉しいです!!!

ありがとうございます!

そんなお声を聴くと、ブログを書いている甲斐があります!!

IMG_4131[1]

 

タカラ塗料は、お客様のお声をスタッフ同士で共有して、ペンキで出来ること、色つくりでお力になれることをミーティングを重ねて面白いことを追求しています!

 

 

 

 

新品の業務用大型クーラーを錆び錆び風にエイジングペイント手順

こんにちは!スタッフオオウラです^^

タカラ塗料インスタグラムでも反響が大きかった!

新品の業務用クーラーを錆び錆び風にエイジングペイントしてしまった!!の塗り工程(手順)のご紹介です

DSC09044

では、手順をダイジェストでご紹介します!

 

 

① 紙やすりで表面を研磨する(ペンキの付着を良くするためです)

研磨したら粉も出るので、きれいに拭き取りましょう

DSC09005

 

DSC09009

 

② 非鉄バインダーで下地塗りをします。(非鉄バインダーは木部以外にペンキを塗る場合に、ペンキの付着を良くするための塗料です)

 

 

DSC09016

③ 乾いたら、ブラックスケールメタリックを塗ります。広い面積にはローラーを使うと早く塗ることができます。

下の写真は、フィルター部分のルーバーを細めの刷毛で塗っているところです。

 

 

DSC09024

 

 

本体のクーラースイッチ部分も一体感を出すために塗ってしまいます!!!

細かい作業になりますが、マスキングテープを使って、保護しておきます。

DSC09041 DSC09042

 

このように、センサー部分だけ見えるように塗りました!

 

DSC09043

あとは、錆エイジング塗装をして出来上がりです!!

 

詳しくは、スタッフブログでご紹介していますよ^^

http://takaratoryo-staff.seesaa.net/article/440529526.html

 

新品の業務用大型クーラーを1日で古い錆び錆に塗ってしまった!!

新品なのに何十年も経ったような古い古い錆びたクーラーにしてしまうお店がどこにありますか?!

 

ここにあります!!!^^

では、衝撃写真をどうぞ!

DSC09016

 

DSC09044

 

見事に錆びてしまいました・・・・^^

 

ではまた、この塗装工程をレポートしますね^^

新品クーラーを一日にして錆させてしまうというペンキ馬鹿な私たちの遊び心満載なお話です^^

ブログ

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。

  • タカラ塗料オリジナルカラー

    142色の美しいマットな TAKARATORYOオリジナルカラー

  • 水性ステイン

    珍しいホワイトや古材風色の 水性ステイン

  • ペインタブルテープ

    貼って塗って剥がせば原状回復 ペインタブルテープ

  • ラストブロック

    サビを完全に落す必要なしの下塗り剤 ラストブロック