タカラ塗料のブログ

マイクロセメント「モルクラフト」で店頭カウンターをモルタル調にする・・・主材塗り~完成編

タカラ塗料の大野です。

DIYで塗れるマイクロセメント「モルクラフト」で店頭カウンターのカバーを作る、の最終回です。
全員が左官初心者という状態で作れるか、というチャレンジですが今回は完成編です。

まず前回まででベースを塗りました。その上に主材を塗ります。
ベースはひび割れを防止したり、素地を強化したりの役割がありますが、主材は色と模様をつけるために塗ります。

まず全体に色を付け、完成後の模様を想像しながらやや凹凸をつけて全面に塗ります。

細かいところは刷毛で塗りました。

乾燥させます。

乾いたら主材の2回目を塗ります。

全面に塗れたらこすりながら模様を出していきます。1回目塗りの凹凸を露出されるように削りながら塗ります。

黒い部分がコテ焼けといって模様になってきています。全面にこすり終わったらこんな感じ。

雰囲気が出てきました!これを一晩しっかり乾燥させ、トップを塗ります。

しっかり乾燥させたら完成です。店頭のカウンターに設置してみます。

ビフォアと並べるとイメージが変わりました!

タカラ塗料について

当店・株式会社タカラ塗料は昭和24年から続く塗料店です。
塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。

オリジナル商品

当店では、お客様との距離が近い分、 「こんな塗料が欲しい!」 「あんな商品があったらいいな」 というご意見を多数お聞きします。 それを叶えるために、色々とお調べしまして既製品を探すのですが、存在しないことも多々あります。 無いなら作ってしまえ!ということで、他のお店には無いオリジナル商品が多数あります。 そんな商品をご紹介します。

  • セメント風塗料材

  • チョークボードペイント

  • エイジング塗料のコンガリー

  • サビ風塗料