タカラ塗料のブログ
2016年2月3日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
近々この場所お客様を迎えてワークショップを開催する。
そのためにはお客様にも色で遊ぶ実例を見ていただきたい。
簡単なものはリメカン作りエイジングや、壁のペイント、シンクの塗り替え、家電製品の塗り替えや、ドアのリメイク!!!
そんな思いで作り上げている途中段階ではありますが、ワークショップスペース&撮影スタジオ。その全貌です^^

壁を「レインブーツネイビー」で塗り替え、まだらに見える効果は、シルバーを+しているからです。
ガスの配管の錆エイジングをし、アイアンのパーツで古材の棚を設置。


doorも仕上がり、フェイクグリーンをあしらって、ここはイングリッシュガーデン風にこれからもっとDIY勧めていく予定です^^

もっと素敵に進化させて、あなたをお迎えしたいとスタッフ一同思っております^^
ワークショップ開催のお知らせをお楽しみに!!
TAGS:DIY壁ペイント
2016年2月2日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
タカラ塗料の2階をペイントのワークショップ&撮影スタジオに大改装してきました。
まだ未完成ではありますが、大分姿を現してきました。

ニュアンスペイントをした壁はレインブーツネイビーにシルバーのきらめきを少しずつ足し算して仕上げていきました。
シンクの扉はモルタル造形で象った古材。
古材に白ペンキを塗って長年使い込んで剥がれてシャビー感が出てきたというストーリーを表現したモルタル造形と古材風調色+エイジング。
窓にはサインを入れて。昭和レトロな雰囲気を一掃しました。
サイン入れの効果は絶大ですね。

全貌はまた明日^^
TAGS:DIY壁ペイント
2016年1月29日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
2階をワークショップスペース&撮影スタジオにするべく大改装中のタカラ塗料です^^

シンクの扉に木目が入っているのがわかりますか?
これ、板を貼ったのではなく、モルタル造形です^^
こちらをスタッフが古材風に仕上げていっているところです^^


そして、白を乗せて、コンガリーペイントをして、シャビーに剥がれて朽ち始めた様子を見事に表現していっています。
調色師のかしだくんも参戦してくれて、スタッフみんなでアイディアを出し合いながら楽しく進めて行っていますー^^
まだ未完成ですが、エイジングを重ねて行って、完成が楽しみですね!
また、報告します^^
TAGS:DIY壁ペイント
2016年1月29日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
2階をワークショップスペース&撮影スタジオに大改装中のタカラ塗料です^^
壁の色を一部塗り替えよう!とスタッフみさとちゃんのアイディアを中心に作業を進めています!
一色ではなく、何色か織り交ぜてニュアンスを出していきたいね^^と、元は水回りだったスペースなので、シンクがあるので、そこも塗り替えたいね、どうぜだったら古材風に見せたいね!と、アイディアが出る出る^^

社長とみさとちゃんが古材風色合いを相談しているところ。
すでにシンクはモルタルで板の木目を表現して、一度塗りをしたところです^^
続きは次回!
TAGS:DIY壁ペイント
2016年1月28日 | CATEGORY:スタッフ大浦ブログ, 未分類
寒かった2階に、ついにストーブが来ました!

これでワークショップに来られたお客様を温かくお迎えできます^^
そして!タカラ塗料の2階一部の壁面をペイント中です^^
スタッフがアイディアを出し合い、社長とともに色合わせをして、シルバーもプラスして、ニュアンス奥行き感を出した新しい色の壁ができあがりました^^
こちらです!

パソコンじゃ、本当の色を見ていただけないのが残念です。
もともとは、真っ白だった壁。
その頃の写真をまたアップしますね、ぜひ、ビフォーアフターを合わせてご覧いただきたいです^^
TAGS:DIY壁ペイント